- ベストアンサー
keep (A) (B) の構文
文章の途中からのフレーズになりますが... [ .. that way, it keeps you honest.] これは[ keep (A) (B) の構文で宜しいと思われますか? どうも何やら、しっくりとこないような気がするのですが... 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>[ .. that way, it keeps you honest.] これは[ keep (A) (B) の構文で宜しいと思われますか? 既に回答出ておりますが、keep (A)(B)の構文で問題ないと思います。 (A)目的語(B)補語 の場合です。人や物をある状態に保つ、という意味になります。 Keep the classroom clean. [教室を清潔にしておきなさい] Please keep it a secret. [どうか秘密にしておいて下さい] He kept his son at work. [彼は息子を働かせ続けた] 等と全く同じ用法です。 It keeps you honest. S V O C それは君をhonestにさせておく→それによって君はhonestでいられる という訳になるかと思います。
その他の回答 (3)
SVOC型のkeepで間違いないと思います。文章の流れでしっくりきていないのかもしれないので、助けになるかは分かりませんが、keepとleaveの違いについて少し述べておきたいと思います。 keepもleaveもSVOC型であるとき、その意味は「SがOをCのままにしておく(⇒『Sのおかげで(Sが原因で)OはCのままでいる』など)」です。しかし、これら二つの単語の持つ意味というかニュアンスは全く違います。keepという単語の持つニュアンスは「積極的維持」です。それに対してleaveの持つ意味は「消極的(非能動的)放置」です。つまり、何らかの目的や意思などがあってその状態を保持しているというときなどにkeepを使い、『思いもかけず』とか『たまたま』とか『偶然にも』や『仕方なく』などというときにleaveを使います。たとえば、「いつもはきちんと鍵をかけているのに、今日はたまたまドアに鍵をかけ忘れたんだ(I left the door unlocked.)」の時にはleaveを使いますが、「家族の誰かが家の鍵を忘れていってて、もう少ししたら帰ってくるって電話があったから、しばらく鍵を開けたままにしておいたんだ(I kept the door unlocked.)」の時にはkeepを使います。 余談ですが、「席が空いてないので、バスの中で立ったままだったんだ。」という文に対してkeep onを使う例文(I kept on standing because a(the) bus was crowded.)をしばしば見かけますが、それは間違いです。この場合、好きで立っているのではなく、仕方なくたっているため、keepの持つニュアンスとは一致しないのです。あくまで余談ですが。 こんな感じでいかがでしょうか。
お礼
詳しくご説明していただきまして有難うございました。 とても参考になりました。
- mataauh1made
- ベストアンサー率45% (102/224)
でしゃばりすみません。「[ keep (A) (B) ] --> AをB(状態)にしておく...(B)は形容詞、又は副詞(句)のことです」ということなら、その構文です。なぜ「しっくり来ない」のかということのほうが不思議ですが。もしかして、直訳しようとなさっていませんか? この場合(A)の目的語が“you”で人間ですので、「その為に正直でいられるのだ」くらいに訳せば違和感はなくなるかと思いますが。
お礼
有難うございました。
- tochinkun
- ベストアンサー率28% (28/99)
[ keep (A) (B) ] の構文というのが、 何を指しているのかは分かりませんが、 いずれにしても、 keep + O(目的語)+C(目的格補語 = 目的語の説明をしている形容詞) の形でしょうね。 --
補足
私の説明不足でした。申し訳ありません。 [ keep (A) (B) ] --> AをB(状態)にしておく...(B)は形容詞、又は副詞(句)のことです。
お礼
例文を交えてのご説明、有難うございました。例文もまた参考にさせていただきます。