- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:立替金・送金事務費について教えてください。)
立替金・送金事務費について教えてください
このQ&Aのポイント
- 立替金とは友人同士でお金を立て替えることであり、送金事務費とは振込手数料のことです。
- 今回の場合、A社からの支払いで立替金と送金事務費が発生し、B社への支払いから立替金を差し引いています。
- 翌月には未払い残金が発生する可能性がありますが、立替金を差し引いた金額でB社に支払うため、翌月の未払い残金は0になると思われます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
立替とは本来A氏が支払うべきものを一時的にB氏が払うような場合に生じます。 A市の変わりにB氏が立て替えると言う意味です。 この場合はB氏のA氏への債権と言うことになり、いつかはB氏に返すべき金額と言うことになります。 仕訳としては 立替金 9999/ 現預金 9999 と言う感じです。 送金事務費とはあまり行きいたことがない言い方ですが、送金手数料のようですね。銀行送金の際の手数料部分です。 今回貴社はその費用を負担と言うのであれば、これはsの手数料部分の金額も受け取ったことになります。 仕訳では 現預金 524,265 /立替金 525000 支払手数料 700 仮払消費税 35 と言うことになります。 したがって735円はA社の残には残りません。
お礼
とてもわかり易く丁寧に教えてくださってありがとうございました。 助かりました!