• ベストアンサー

4大文明? 6大文明?

昔、学校の世界史では、古代の4大文明と教わりました。 しかし、最近は、アメリカ大陸のメソアメリカ文明とアンデス文明を入れて、6大文明、といった方が正確なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

最近は、四大文明とか、○大文明とかいうことはあまりないようです。 「いわゆる四大文明」のような言い方で河川の流域で都市文明が発生したことに触れることはあっても、「○大文明」のような章や節を設けて説明することはほとんどなくなっているのではないかと思います。   いまは、{西アジア世界・地中海世界(西アジアと地中海一帯の地理的特質,オリエント文明,イラン人の活動,ギリシア・ローマ文明に触れ,西アジア世界と地中海世界の形成過程を把握させる)南アジア世界・東南アジア世界(南アジアと東南アジアの地理的特質,インダス文明,アーリヤ人の進入以後の南アジアの文化,社会,国家の発展,東南アジアの国家形成に触れ,南アジア世界と東南アジア世界の形成過程を把握させる)東アジア世界・内陸アジア世界(東アジアと内陸アジアの地理的特質,中華文明の起源と秦・漢帝国,遊牧国家の動向,唐帝国と東アジア諸民族の活動に触れ,日本を含む東アジア世界と内陸アジア世界の形成過程を把握させる)}と節や章を設けて説明することが多いようです。   学校では、{ 今は昔から今と同じ状態があったのではなくて、また単純に変化しているのではなくて、それぞれの地域にはそれぞれの地域の文明発達があり、それらがいつの時期かにそれぞれ交流があって、やがて大きな文明の成果を享受しつつ、それぞれの地域の民族や文化の特性をもった世界に向けて進歩発展している }という感性やら理解の仕方を生徒が身につけ、常識化することが、歴史の勉強なのでしょう。 習ったときに四大文明と習ったのであれば、その後の流れもそうした展開で習ったはずです。   [正確]という概念で考えようとするのに、「4大文明? 6大文明? 」は適していないと思います。 ただ、メソポタミアでは、、、、、。エジプトでは、、、、というように歴史の流れを理解出来、ある時期の興亡や交流などがわかるのであれば、四大文明と括って記憶していても、なんら問題ないと思います。 記憶としては[正確]だと思います。 クイズではないし、[正解]など気にしなくていいと思います。 黄河・長江文明でも、古代中華文明でも、古代中国文明でも、メソポタミア文明でも、シュメル都市文明でも、習い覚えたもので、構わないと思います。 文明の区分や呼び方は、研究が進めば変化するので、それを専門研究者でも、学校教育関係者でもない人は、気にしていても無理です。

park123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 この質問をした動機を説明します。 ラジオ番組で、マヤ文化の研究者の説明を連続して聞いておりました。 その中でが、研究者は度々6大文明と説明しておりました。そして、 <「いわゆる四大文明」の> ように、 <河川の流域で都市文明が発生> することは、文明発生の必然性ではない。 すなわち、アメリカ大陸での文明の発生は、河川の流域ではない、と力説されていたのが、記憶に強く残っておりました。 よって、アメリカ大陸の文明も、四大文明と同様レベルに格上げされてたのかな、と疑問を待ったからです。 回答者が言われるように、4や6で括ることは、たいした意味がないのかもしれません。

その他の回答 (3)

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.3

ハンチントン 4大文明というのは、100年ほど前、中国の詩人が言い出したもので、学術的にはナンセンス、欧米では殆ど使われていない言葉だといわれています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%9B%9B%E5%A4%A7%E6%96%87%E6%98%8E  中国でも、長江文明と黄河文明が区別されるようになったので、4大文明はますます死語になったという感じでしょう。  欧米でも、トインビーやハンチントンが文明の分類を提案しています。ちなみに前者は34、後者は12の独立した文明を挙げています。日本文明の扱いには、それぞれ苦労しています。  「比較文明学」という学際的な学会があります。こうした問題についてさらに知りたいときは、これで検索するといろいろな文献・資料が見つかります。

回答No.2

エジプト 黄河 インダス メソポタミア これ以外の文明は存在しません メソとアンデスは4つの文明に比べると 文化的発展度は低く 文明とは呼べない領域です

park123
質問者

お礼

早急な回答ありがとうございました。 なるほど、 <文化的発展度は低く> が、関与してくるのですか。

noname#163126
noname#163126
回答No.1

歴史記述の説明方法には、これが正解というのはありません。 これまであなたが出会った人のなかで一番尊敬できる人を三人選ぶか五人選ぶかは、あなたの「立場」です。

park123
質問者

お礼

早急な回答ありがとうございました。 <これが正解というのはありません> 確かにそうですね。

関連するQ&A