• ベストアンサー

日本史上の実在の人物でもっとも性豪を教えてください

側室の多い将軍とか? あるいは意外な人物だったりするでしゅか? 子供が多い少ないにかかわらず、性豪だった人物をご教授ください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fumkum
  • ベストアンサー率66% (504/763)
回答No.7

「オットセイ将軍」と呼ばれた徳川家斉は有名ですが、先日それ以上の殿様のことを知ったので。 岡山31万石池田家の2代目の池田綱政は、「『池田家履歴略記』はこう記している。「世に伝て、曹源公(綱政)の御子七十人おはせしといふ。今ここに載するところ、男子二十一人、女子三十一人、世継、保国公を合はせば五十三人也。この他十六,七人は褓―むつき―の中に失せ給ふも有りて、世に知らる事なく、(以下略)」」。また、綱政の叔父の池田恒元の手紙に、「伊予(綱政)殿の日頃の行ひ、家中の者どもまでよく存じをり、女まで軽蔑致しをり候。これみな我が儘一方にて、女狂ひはげしき為にて候。だいいち女色のことにつき申しては、これほど深きは世にも珍しく、御前の女中までよく存じをり、女さへ侮りをり申し候」(以上、佐藤雅美『十五万両の代償』より)という具合です。でも、この殿様、後楽園をつくり、新田開発、治水事業を行い、財政再建にも成功した江戸前期の名君(父の光政も名君と言われた)と言ってもよい存在ですが、こちらでは迷君だった? 日本史で性豪伝説のNO1は弓削道鏡だと思います。孝謙天皇(重祚して称徳天皇)が天皇の位につけようとし、法王の地位についた人物ですが、昔から巨根・性豪・姦通説があり、有名な人物です。 池田綱政 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E7%B6%B1%E6%94%BF 道鏡 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E9%8F%A1 以上、参考まで。

その他の回答 (9)

回答No.10

忘れてた 一休さん 性豪と言えるかはわかりませんが 70過ぎて子供作ってます

noname#229784
noname#229784
回答No.9

豊臣秀吉  側室300人!!         子どもは少なかったですが。

回答No.8

菅原道真も意外と子沢山 男女あわせて23人子供がいたという話です

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.6

子供の数で言えば、例えば松方財政の松方正義は26人の子がいました。天皇陛下に「何人いる」と聞かれてとっさに分からず「後ほど調べて回答します」と答えたのは有名な話。 徳川将軍家では、既に出ましたが家斉。 まぁ、将軍家などの大名は子供を残すことも仕事のうちだったわけですからね。 在位中、大体毎年1人側室が増えていました。子供が出来ないと側室にはならないので、まぁそういうことだったわけです。 家康が60代で子供を作った話がありますが、本願寺蓮如上人は83歳で子をもうけています。13男14女の27人の子がいました。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.5

信用すべき公式な記録に残っている人であれば、徳川十一代将軍家斉でしょうなあ。男子26人、女子27人の合計53人です。すご!しかもこれ、あの白河公松平定信に「アンタ回数が多すぎるから自重しろ」といわれてのことですからね。ヤボな干渉がなければ何人こさえたことか。 回数となると、公式にカウントする資料が世間のどこにもありませんからね。自己申告の記録なら、あの小林一茶がやたらとお盛んだったらしいです。毎日2回したとか3回したとか日記に書いてあります。ただし、本人の日記による「自己申告」なので本当だったのかどうなのかは確かめようがありません。

回答No.4

性豪ってどういう意味?種付け数?愛人の多さ? 種付け人数だけなら、常陸の小田庄(茨城県南部)「藤兵衛」が26人という資料がある(時代は元文だから江戸時代中期) (地元の寺院の人頭帳より) おそらくそれよりも多い事例はあるかもしれないが、自分が知っているのはそれが最大である なお、「藤兵衛」の26人の数字には早期に死産した事例はカウントしていないことから、実際はもっと多いだろう 以上

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

補足 家康は寝所に女子がいないと眠れなかったそうだ ただ、この場合 幼くして生母と生き別れた トラウマだという説もある

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

徳川将軍家では 家康だと思う 家斉の子沢山も有名ですが WIKIPEDIAで見る限り 生誕 安永2年10月5日(1773年11月18日) 死没 天保12年閏1月7日(1841年2月27日) 最後の子供は 1827年生まれなので 54歳 家康は 生誕 天文11年12月26日(1543年1月31日) 死没 元和2年4月17日(1616年6月1日) 11男 頼房が 1603年 市姫が   1607年 生まれ 64歳の時の子供 小林一茶 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E4%B8%80%E8%8C%B6 最初の嫁さんは 一茶の性欲に殺されたという説もある

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

歴史になるかわかりませんが、現大阪市長などギネス級ではないでしょうか。