must matterという表現について
いつもこちらの識者の方々にはお世話になっています。
英語の和訳というか、どういう意味なのかを知りたいのですが、
映画「マーガレット・サッチャー」でとても心に残るシーンがありました。
サッチャーがデニスからのプロポーズを受け入れながら、自分の人生観を語るシーンなのですが、以下が原文となります。
Denis: Margaret, will you marry me?
Denis: Well?
Margaret: Yes. Yes!
Denis: What?
Margaret: I love you so much but, I will never be one of those women, Denis. Who stays silent and pretty on the arm of her husband. Or remote and alone in the kitchen - doing the washing up, for that matter.
Denis: I'm going to help with that...
Margaret: No. One's life must matter, Dennis. Beyond all the cooking and the cleaning and the children. One's life must mean more than that. I cannot die washing up a teacup! I mean it, Denis. Say you understand.
Denis: That's why I want to marry you, my dear.
前半部分はいいとして、デニスがI'm going to help with that...と言ったあとのマーガレットの言葉について知りたいのです。
映画では「自分の人生をどう生きるか。料理とか掃除、子育てなんかより大切なのは生き方よ」と訳されていました。
この言葉がとても心に響き、自分でも調べてみたのですが、要領を得ず意味がよくわかりません。
まずone's life で「生き方」となるのはなんとなくわかるのですが、way of lifeと同じ意味でしょうか?one's lifeの方が個人を特定しない分なんとなく一般的な話で、というようなニュアンスを受けますが、でも訳では「自分の生き方」となっているのでむしろ個人を強調している表現で、my lifeに近い言葉なんでしょうか?
must matterについては直訳すれば「重要にほかならない」みたいな意味になりますか?
和訳された言葉があまりに美しく、原文と見比べてみるのですがよくわからないでいます。
どなたかご教示いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
お礼
ありがとうございます!