• ベストアンサー

自由という意味の文章の中での英訳

【I am free】 【I am freedom】 【I love free】 【I love freedom】 上の文章は、英語で見たときに変な意味、例えば『私はフリーターだ』とか『私は(甲斐性の無い)軽い男だ』みたいな意味に取られませんか? また、「私の胸にともる小さな(希望のような)明かりを大切にすると誓う」という文章の英訳は、 【I promise (that) I value a small torch burning in my chest.】 で合っていますか?抽象的な文章なので大学で英語をかじった程度の自分には英訳が少し難しいです。promiseとswear、torchとlight、あたりで迷いました。 ご意見、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

いづれも【I love free】以外は、英文法として正しいです。 【I am freedom】 【I love freedom】 というのは、古い文書や政治家の演説で聞いた記憶があります。 文字通り、それぞれ「私は自由である」「自由を愛す」という意味ですね。 ところで、ご心配の「変な意味」についてですが、 【I am free】 大変危険です(笑)普段「自由だ」という機会もあまりないと思いますが、場面を間違って使えば「彼女・彼氏がいない」という意味になったりします。 フリーターというのは和製英語なので、実際はそれにあたる語は、 アルバイトばかりしている人に限って、part-time jobber、job-hopperという語があります。混同されがちなfreelanceは、定期契約社員という意味ですので、社会的な立場に違いがります。 【I love free】 自由でいるのが好きなら、I love to be free. ですね。 ucokさんが指摘するように、「間違えたみたい」な英語です。ただし、使われていないかと言うとそうでもなくて、ネイティブの間で、日本の「ら抜き言葉」(見れる、食べれる、など)のように、間違った文法でも、使われています。意味は、というと、こちらは上の「彼氏・彼女がいないのが好きです」という意味で使われるのを聞いたことがあまりありませんが、「 freeのもの」という意味で使われたのを覚えています。 例)I'm free...I mean, I love "free". ボクは独り身だよ。ええっと、独り身がいいんだ。 例)Buy one and get one free! - Oh!! I love free!! 一つ買うと、もう一つおまけで差し上げますよ!- あら!私おまけって大好き! 参考になりましたでしょうか。 promiseとswearの違いは、promiseは「約束する」、swearはもっと高尚な「誓う」という意味が濃い語です。 torchとlightは、torchが「たいまつ」のような、ともし火のような自然で温かみのある光を連想させるのに対して、lightは「光」「発行物」というちょっと無機質で均一な明かりを連想させると思いますので、どちらのほうがイメージにあっているか、参考になさってください。 また、今後もこのような似た単語の微妙な違いに悩んだときには、類語辞典が役立ちますよ。

coup
質問者

お礼

わかりやすい例も挙げてあって、すごくわかりやすかったです。細かいところまで解説していただき、とても助かりました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

ご質問の意味が正しく理解できているのか不安なのですが、お書きになった文のいずれも、『私はフリーターだ』という意味にも『私は(甲斐性の無い)軽い男だ』という意味にもとれません。私は以下のようなニュアンスだと思います。 ○I am free:私は自由だ。私は解放されている。(ごく一般的な言い回しで、「私」の状態を表している) ○I am freedom:私は自由というものだ。(まず見ない表現。詩的で象徴的。「私は風」みたいなことを言うヒッピーのイメージもある) ○I love free:(「I love freedom」と言いたくて文法を間違えた外国人が言っているみたい) ○I love freedom:私は自由を愛している。(ごく一般的な言い回し) >I promise (that) I value a small torch burning in my chest. 合っています。

coup
質問者

お礼

ありがとうございます。直感的な解釈がわかって良かったです。