• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:線形代数の固有ベクトルに関する質問です。)

固有ベクトルと固有値の関係についての質問

このQ&Aのポイント
  • 線形代数の固有ベクトルに関する質問です。
  • 3×3行列Aの固有値が-2,1,2である場合、固有ベクトルを求める方法を教えてください。
  • 固有ベクトルを表現する際、基準となる係数をどのように選ぶべきですか? c1を基準にした場合とc2を基準にした場合、どのように結果が変わるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.1

(-1 1 1) = -(1 -1 -1) です。 固有値 -2 に対する固有ベクトルは、 (-1 1 1) でも、 -(1 -1 -1) でも、 3(1 -1 -1) でも、構いません。 連立一次方程式が不定解を持つとは、どういうことか、 そこをよく考え直してから、もういちど c1(-2 -2 -2) + c2(-1 -3 0) + c3(-1 1 -2) = 0 を 解いてみてください。

aoj0011
質問者

お礼

わかりました、不定解は比率が同じなら同じということですよね。 もうひとつ疑問におもったんですが、他の固有値が1,2なので固有ベクトルが-2のときはc(1 -1 -1) 1のときはc(1 -1 2) 2のときはc(1 1 1)となりました。 そこで対角化するための行列Pは(1 1 1)(-1 -1 1)(-1 2 1)となります。 ここで-2のときの固有ベクトルがc(-1 1 1)で出していた場合、Pが(-1 1 1)(1 -1 1)(1 2 1)となってかわってしまいます。 実際に対角化してみたところ、片方は対角化できませんでした。 なぜなんでしょうか、続けて質問して申し訳ありませんが解答よろしくお願いいたします。

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

どこかで計算を間違えたから, では?

aoj0011
質問者

お礼

計算ミスだったようです。 固有ベクトルが正しければどの形でも対角化できるんですね。 計算ミスでお騒がせしてすみませんでした。

関連するQ&A