• ベストアンサー

私は中学3年なんですが、将来税理士になろうかなーと

私は中学3年なんですが、将来税理士になろうかなーと思っています。けど、税理士ってどうすればなれるのかあまりまだ分かりません。なので税理士になれるまでの順序みたいなのを教えていただければ嬉しいです!お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#163573
noname#163573
回答No.1

http://www.nta.go.jp/sonota/zeirishi/zeirishishiken/qa/qa03.htm こちらに詳しく出ていますよ 大雑把に言えば経済系の学校を出るか 公認会計士や簿記1級などを取る また税理士事務所や税務署などで一定年数働く と、税理士試験が受けられます。 まだ中3なら道を狭くすることもないので 可能な限りレベルの高い進学校に行き そこから大学の経済学部へ行くことですね。 普通か高校の方が途中で志望が変わったり もっと面白そうな道が見えた時にも 変更が効きますからね。 そして税理士事務所などで働きながら試験を受けるか 女の子なら税務署などで働くのもいいと思います 公務員の方が働きやすいですからね 高卒で国家三種→税務署、という手もありますが。 なんにせよ今は頑張って勉強してください。

その他の回答 (2)

  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.3

税理士・・・・税務代理士の改称。税理士法に従い,顧客の依頼により税務代理・税務書類の作成などを業する者を云います。 上記に関連する本を沢山読んでください。勉強することは山程ありますが,中3で心がけることはよいことです。蔭から応援しています。

sunmusic
質問者

お礼

ありがとうございました。がんばります!

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

まずは、中学生で狭く考えないことですね。 それに、一般の多くの人には、税理士と公認会計士の業務の違い、資格の違いを知らないことが多いです。そこをまず知ることですね。 さらに、公認会計士資格を取得出来れば、税理士登録は可能となるはずです。ただ、資格試験的にはこのようになったとしても、分野も異なるため、さらなる勉強も必要ですし、資格登録に高額なお金がかかることも理解されることですね。 税理士であれば、原則国家試験に合格することですね。その前後を問わずに実務経験を行ったうえで税理士登録することが出来るようになるのです。さらに国家試験には受験資格を持たない人は受験すらさせてくれません。 受験資格をどのように考えるのか、大学院の免除を使うのか、公認会計士を目指すのか、などいろいろ考えましょう。 一般教養科目を得意とされるような方、大学や大学院から目指すのであれば、公認会計士が良いのでは?と考えるような人も多いですね。 公認会計士の知識や経験を度外視すれば、公認会計士資格により税理士や行政書士登録をすることが出来、その業務を行うことが出来ることでしょう。さらに、公認会計士の業務として、社会保険労務士業務である社会保険業務や司法書士業務である商業登記業務などの一部業務を行うことが出来ます。 一般に公認会計士が独立開業すると税理士業務が中心となります。しかし付随業務的に税理士では出来ない商業登記や社会保険業務が出来ることはメリットでしょうね。 税理士試験制度などは、いろいろな諸条件などがありますので、まずは国税庁などの試験案内を熟読されることですね。

sunmusic
質問者

お礼

いろいろしなくてはいけないことがあるんですね。これを参考にがんばって勉強します。

関連するQ&A