- ベストアンサー
VOAの2002の教材にあった英文訳がわかりません
http://learningenglish.voanews.com/content/a-23-a-2002-09-24-4-1-83111152/117926.html voaの2002年の教材にあった一節、 "We don't forget, we just haven't learned it in the first place." の意味が解りません。 「私たちは忘れないものだ、私たちはそれを初めての場所では学ばないだけだ」 どういう意味でしょうか? どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
既に良い回答があり、ほぼ言い尽くされていますので、戯言の余談でも。 >We don't forget it, we just haven't learned it in the first place. >↑ >この文なら解りが良いです 確かにそうですね。最初のitは漠然としていますが、何か思い出せないことを暗示しています。2番目のitは、最初のitと同じものをさします。意訳すれば下記のような感じ。 「何かを忘れたと思うのなら、そもそも、そのことを覚えていなかったのだ。」 >"We don't forget, we just haven't learned it in the first place." と、最初のitを省略すると、警句らしく含蓄、含みのある文のなります。 最初のitを省略しない場合の意味は、そのまま残っています。 意味を取り違えて混乱されたと思われたかもしれませんが、"We don't forget"を学んでいないという解釈もOKです。 itが"We don't forget"を指しているとしても、英文として問題ありません。 そういう含意も含めたくて、itを言わないであるのでしょう。 そういう風にニュアンスが多義になると、"in the first place"も、「そもそも」「最初から」以外の、「首位で」といったほうも感じられます。忘れたことは大事なことじゃなかったから、といったニュアンスも含まれているように感じられます。 最初のitを言わなかっただけで、明快性が下がって、良い意味で、解釈の余地がいろいろ出ているようです。それで、有名な言葉として、引用されているのでしょう。 P.S. ちなみに、learnは「学んで身に着ける」ということで、studyだと、まだ身に着いていなくても勉強はしているということですね。 それで、I've been studying English for 3 years.とは言えても、I've been learning English for 3 years.は言いません。
その他の回答 (2)
>"We don't forget, we just haven't learned it in the first place." 基本的な考えとして上記文は文法的に間違ったカンマの使い方をしている。正しい文章にするには接続詞を付けるか、カンマを外せば良い。なぜ、アメリカを代表する学習教材にこのような記述があるのかを考えれば回答が得られると思います。 推測です。この文章は、VOAが用意したシナリオを3人が読み上げたのではなく、3人が実際に話した内容を文章化したものである。実際にELDHが話した言葉は; ”we don't forget we just haven't learned it in the first place” であり、これを第三者(VOAの編集者)が皆が読める文章にするにためには句点をつける必要がある。 この際の一般的解釈は貴兄が言うようにfogetの後にitの様な名詞句が来ないと収まりが悪い。 ならば、 1. We don't forget we just haven't learned it in the first place. (= We don't forget that we just haven't learned it in the first place.) と句点を付け、weの最初のwordを大文字にすればすんなりとした構文が出来上がる。しかしitは代名詞であるために、自分が前に使った言葉や相手が言った言葉の 1.センテンスの意味 2.単数主語 3.単数名詞 を受けるが正しい文法解釈になる。ならば、itになり得そうなAvi(AA)が言った言葉で単数名詞(句)は your(our) memory 上記の名詞句で文章を書き換えると、 We don't forget we just haven't learned our memory in the first place. 私たちは己の記憶を最初に学ばなかったことを忘れてはいない。 と少しばかりちぐはぐな意味合いの文章になる。ならば、forgetは自動詞であるために。We don't forgetで切っても意味は成立つ。すれば後に続く文章のitは前文の”1.センテンスの意味”になり。 We just haven't learned that we don't forget in the first place. となる。 2. We don't forget. We just haven't learned it in the first place. 「私たちは忘れないものだ。私たちはそれを初めての場所では学ばないだけだ。」 日本語の「それ」は英語と同じで前の文章を受けているために書き換えれば、 「私たちは忘れないものだ。私たちは’忘れないこと'を最初に学ばなかっただけだ。」 と意味的に繫がるが貴兄の言う通りでWe don't forget.文章に落ち着きがないために、ほんとにELDHが意図していた言葉なのかは疑問が残る。 故に、VOAの編集者の苦肉の策で、カンマを使うことで読者にELDHが言った意味を選べと言っているのだと思う。 "We don't forget, we just haven't learned it in the first place." = "We don't forget. We just haven't learned it in the first place." or "We don't forget we just haven't learned it in the first place." >fotgetの後にitが省略されているのでしょうか? We don't forget it, we just haven't learned it in the first place. fogetは自動詞でもあるがために、itの省略として考えるのは間違いになると考えるべき。下記の文章のように目的語を持たずして意味をなすのに何故,目的語に当たるitを持ってこないといけないのか理由がない。 I forgot, but I remember now. http://www.google.co.jp/#q=%22I+forgot,+but+I+remember+now.%22&hl=ja&prmd=imvns&psj=1&ei=Bc4gUNbrNsaeiAfw8YHoDw&start=10&sa=N&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&fp=64fcba95bce634a2&biw=1366&bih=673 それ以上に、VOAが問題を提起しているように、itは代名詞であるために、 I don't forget it.といったならば、itはour memoryの代名詞であるがために、 I don't forget our memory. We just l haven't learned it in the first place. ということになる。上記文は貴兄が意図していた言葉ではないはずです。
お礼
仰る通り、この教材は口語文で、書き言葉の理解では上手く訳せないこともあるのかなあと思いました。それで、音声を聞きニュアンスを感じるようにしてみました。その結果、it=our memoryではなく、it=we don't forget.=『私たちは忘れないものです。ただ、そのことをそもそも身につけてこなかっただけです』かなあ、と思いました (forget と we just haven'tのポーズが長かったのです) 『itは代名詞であるために、自分が前に使った言葉や相手が言った言葉の1.センテンスの意味 2.単数主語 3.単数名詞、を指す』『fogetは自動詞でもあるがために、itの省略として考えるのは間違いになると考えるべき』など、とても勉強になりました。素晴らしい精緻なご解説、ありがとうございました!
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
「忘れる」のは「覚えている」のが前提である、言い換えれば覚えていないことなら「忘れる」はずがない、という考えがこの根底にあります。 "We don't forget, we just haven't learned it in the first place." 我々は忘れたのではない、ただ初めから頭に入っていなかっただけだ。
補足
早速にご回答いただきましてありがとうございます! fotgetの後にitが省略されているのでしょうか? We don't forget it, we just haven't learned it in the first place. ↑ この文なら解りが良いです (it=“we don't forget"なのだと思い混乱していました。itが省略されていないとすると後述のitが示すものは何でしょうか?)
お礼
learnはstudyとは違っていて、『知見を身につける』ということを教えていただいたので、 We don't forget, we just haven't learned it in the first place.は、 『我々は忘れないものだ、そのこと(忘れないのだということ)を最初に身につけていないだけだ』 と、いう気がしてきました。 丁寧に解説してくださってまことにありがとうございました!