• ベストアンサー

新聞の見出しの die と dead のちがい

○○ die at 60 ○○dead at 60 新聞の見出しで上記のように2通りの書き方を見かけますが、 これらはどのように違い、どのように使い分けられているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1。  ○○ die at 60 2。  ○○dead at 60     どちらも「○○60で死んだ」という意味です。ただ強いて違いは、と聞かれたら例えば「アンデスの山の中で○○の死体が発見された」ような場合は2、長期にわたる病気の末○○ついに逝く」みたいなときは1、とも言えます。   いわば1は死を、死者の側から死にいたる過程から見、2は、死体を外側から発見した場合、と言えないことは無いと思います。でも、そう違いはないと思います。

noname#160345
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

新聞の見出しは日本語紙、英字紙同様に特殊な技法が使われています。理由は共通で限られたスペースの中でどれだけ効率よくかつ的確に伝達できるかに尽きます。ここでは英字紙に限定して代表的なものを説明します。動詞の現在形は過去を、to 不定詞は未来を、現在分詞は現在または近接未来を、過去分詞は受動的ことを表しています。詳しくは本文を読めばわかりますが、最低必要な情報の提供です。 die か dead 現在形での表記なので 死去した died を意味しますが、死の状態にある意味から、形容詞 dead の方が的確性があると考えられています。

noname#160345
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

   #1です。追加です。    今昼飯を喰いながら(アメリカ人の)ネイティブとこの話をしたところ「die ってのは聞いたこと無いなあ」と言ってました。

noname#160345
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A