• ベストアンサー

神、神社(仏閣)にゆかりのある漢字を教えて下さい

結婚9年目で待望の双子の男の子を授かりました 赤ちゃんの名前を考えています 御朱印巡りが趣味という事もあり、これも神様のおかげだと思っています(決して宗教的な意味ではありません) そこでひとつの案として、神様にゆかりのある漢字を付けれたらなと思っています ※もちろん「神○」など、いかにもな名前や、キラキラネームにするつもりはありません (尊、皇、照、雅など)神様、神社にゆかりのある漢字で人名に使えそうな漢字があれば是非教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

カトリック信者ですが、神道や仏教にも親近感を感じている者です。 質問を読んで、まっ先に浮かんだ名前は、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)という神様の名前にも使われている「武尊」という名前です。読みは「タケル」という人もいますし、或いは「ホタカ」とも読めると思います。群馬県に「武尊山」(ほたかやま)という山がありますね。しかも、wikipediaによれば、この「武尊山」の名前の由来も元はと言えば、日本武尊の東征の故事によるものとされているようですね。 この「武尊」という名前の人の例を探しましたが、「尊」(たける)なら、以前、大食い選手権で優勝した「小林尊」(こばやしたける)氏がいますね。↓ http://takeru-kobayashi.com/ この名前を双子の名前にアレンジしたアイディアとして、以下を参考にしてください。 1.武(たけし)と尊(たける):一字違いで紛らわしいのが難。 2.武尊(たける)と武蔵(むさし) 3.武尊(たける)と正尊又は雅尊(まさる) 4.尊の字を「たか」と読ませて、その前に任意の漢字をくっつける方法もあります。 例えば、昔の皇室に「宗尊親王」(むねたかしんのう)なんておられましたね。

その他の回答 (2)

noname#159030
noname#159030
回答No.2

男の子なら草薙(くさなぎ)なんてのはどうでしょうか。 スサノオが倒したヤマタノオロチから出てきた剣の名前です。 推測ですが、熱田神宮に安置されていると聞いたことがあります。

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.1

ご利益、御神徳、御稜威、ご託宣、御饌津神の中の文字を使う。 あとは好きな神様が居たらその名から一文字いただく。 例えば同じ神の名でも、文字が様々に使い分けします。 古来文字を持たなかった日本では、中国が主に表意文字として漢字を使っていたことから、表意文字と表音文字の両方に使っていたのです。 例えば武の神である「スサノオ」は正式名称「建速須佐之男神」(タケハヤスサノオノカミ)といいます。 この須佐之男は表音文字ですが「男」は両方の性格を持っています。スサノオは素盞鳴尊、素戔鳴尊とも書きます。 ですから好きな神様の名から文字を戴く、別の文字で書かれているか探すなどという方法もあります。 冠の名についてはネットでも探せるでしょうし、柏書房の「日本の神様事典」でも探せますから図書館などでみてください。

関連するQ&A