- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:(御朱印帳が原因で)御朱印をいただけない寺社?)
御朱印帳と寺社の関係について知りたい
このQ&Aのポイント
- 御朱印帳を集める際に、厳格な寺社では混在すると断られることがあるのか気になります。
- 御朱印帳に寺社が混ざることはありますが、一部の寺社では御朱印帳にのみ書かれる場合もあるようです。
- 仏式葬儀のお棺に神社の御朱印が混ざることについても悩んでいるようです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も断わられたことはないのですが。 想像するに、「厳格な寺社」というのは、自分の宗派しか認めず他宗派を排斥・攻撃するような宗派(具体的な宗派名は言いませんが)の寺社なのでは? 仏教の宗派の多くは他宗派に対して寛容ですし、神社で御朱印を書いてくださるのは神仏習合の名残でしょうから、そう無下に断わるということもないと思います。 個人的には、神さまだ仏さまだと区別せず、「有り難い」と感じるものを敬うのが日本人の特性なのだと思っていますので、御朱印帳に混ざっていても、お棺に入れても、何の問題もないと思います。 それをあーだこーだと説教するお寺さんがいるのだとしたら、「もう一回、修行しなおしてこい」と言いたくなります。
その他の回答 (1)
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1
こんばんは いままで京都、奈良、東京で書いていただいていますが 神社などで断られたことはないですよ 混じっていますけれど
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 そうですよね、私も実体験での拒否を聞いたことはありません。 「厳しい寺社」とは…? どうなのでしょうね。 由緒正しいとか、拝観料を取るような大規模寺社ほど、 観光信仰の一環としての御朱印を理解されている気がします。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。 神仏習合で自然に手を合わす家族の姿を見て育ち、 今の自分があることを思えば、たとえ権威のある人物でも、 その繋がりにどうこう言えるハナシではないですよね。 少なくとも実家の菩提寺のご住職さまは、絶対そんなこと仰らない。 この歳になって、日頃から神仏・ご先祖さまとの関わりを 教え育ててくれた家族に感謝しています。