- ベストアンサー
エントロピー変化の問題について
温度T1でn[mol]の理想気体を(1)可逆低温膨張、(2)可逆断熱膨張、(3)不可逆断熱自由膨張、の3つの過程で体積をV1からV2に増加させた。それぞれの過程に対して、系が得る熱と、系のエントロピー変化について結果の導出過程と共に説明しなさい。気体定数はRとする。 わかる方お願いします!!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1) 熱力学第一法則 ΔU=Q+W を使います。 理想気体の定温変化なのでΔUはすぐに分かります。 理想気体の可逆定温変化なので W=-∫pdV から仕事Wを求めることができます。 可逆定温変化なので ΔS=Q/T からΔSを求めることができます。 (2) 断熱変化なのでQはすぐに分かります。 可逆断熱変化なのでΔSもすぐに分かります。 (3) 断熱変化なのでQはすぐに分かります。 自由膨張なのでWもすぐに分かります。 熱力学第一法則からΔUを求めることができて、理想気体なのでΔU=0から定温変化であることが分かります。 不可逆定温変化なので ΔS=Q/T は成り立ちません。 そのかわりに始状態と終状態が(1)と同じなので、ΔSは(1)と同じになります。
お礼
遅れましたすいません!ありがとうございました!