ベストアンサー 無責任 2012/07/09 18:26 すべての不幸を宇宙の責任に帰す場合、どのような形而上学が必要になるでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hekiyu ベストアンサー率32% (7193/21843) 2012/07/09 21:19 回答No.1 まず、責任を帰すべき宇宙には、自由意思が存在することが 要求されます。 けだし、不幸にするか、幸福にするか、という選択があって 始めて責任云々を問えるからです。 次に、宇宙には、不幸に出来る、幸福にできる能力が存在 することが要求されます。 けだし、幸福にできたのに、自由意思に基づき、あえて 又は、不注意で不幸にしてしまった、という関係が認め られなければ、責任は問えないからです。 この様に考えますと、責任を問われるべき宇宙には 人格らしきモノを備えていなければならない、ということに なるでしょう。 けだし、責任を問われるべき宇宙には、自由意思があり、 かつそのような能力を有するモノでなければならないからです。 質問者 お礼 2012/07/11 15:34 無責任な話だけど、ベストアンサーはさいころ振って決めさせてもらいやす。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) 雪中庵(@psytex) ベストアンサー率21% (1064/5003) 2012/07/10 09:24 回答No.3 「宇宙=自己」ですから、世の中の全ての不条理は 大なり小なり自己の内にも反映していると考えて、 まず自分の生き方から正す事でしょう。 質問者 お礼 2012/07/11 15:33 無責任な話だけど、ベストアンサーはさいころ振って決めさせてもらいやす。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 recycle_paper ベストアンサー率50% (1/2) 2012/07/09 22:53 回答No.2 宗教でしょうか。 宇宙と善悪の繋がりを通して世界を把握する思想は グノーシス主義の反宇宙的二元論に見られますね。 実に興味深い思想だと思います。 参考URL: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%B9%E4%B8%BB%E7%BE%A9 質問者 お礼 2012/07/11 15:34 無責任な話だけど、ベストアンサーはさいころ振って決めさせてもらいやす。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学哲学・倫理・宗教学 関連するQ&A 占い師の結果責任について 占い師や霊能者などがもっともらしい事を言って金を受け取る、言われた人はそれを真に受けて実行したのに結果不幸な目に会う。 このような場合は責任はどうなるのでしょうか? これが医薬品なら効果が無いのに有るかのような事を言い、まして公の機関が認めていない薬品なら薬事法違反で逮捕されますよね。 占い師は何の責任も無いのでしょうか?言うだけ言って取るだけとって結果責任は一切取らない、こんな事が許されるのでしょうか。ふと気になったもので質問しました。 子供産む人間は無責任だからこそでは? 社会を見ていると無責任な底辺ばかり産みますよね 子供産むなんてリスクばかりです、そのリスクすべてに対して責任をとれる親なんていないでしょう ある程度無責任さが必要なんでしょうね 大三元時のリーチの責任について Aが白と発を鳴いており、しかも手のうちは中を2つ持っていて、てんぱっているとします。 その場面でBがリーチをかけ、その後、不幸にも中を持ってきて振込み、Aの大三元が確定いたしました。 この場合、Bは責任払いとなるのでしょうか? それとも、リーチ後は手をかえられないため、ふりこんでも責任払いにはならないのでしょうか? ぜひ、教えてください。よろしくお願いいたします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 上司が責任を持つ代わりに、部下にも責任を持たせるという意味 上司が部下に対して、目標目指してやりたいようにやれ!責任は全て俺が取る!その代わり君も営業として数字に対しての責任を持ってくれ!!と言ったとします。 この場合で、部下が数字が未達だった場合は責任をどのように取らせるのでしょうか? これはあくまでも営業に発破をかけたという意味で、上司は責任を取り本人は何もなしですか? 日本語って難しいです。教えてください。 誰の責任なの? 私は会社に入社してからいまだに解決できない疑問があります。それは上司の指示が間違っていると思いながらも、上司の指示だから逆らえず指示に従って失敗した場合誰の責任になるのかということです。 今まで失敗するといつも私の責任でした。言われたことをできなかったという理由です。上司は自分が指示したとも言ってくれず毎日仕事が苦痛でしかたがありません。優秀な社員ではないのでなにも言えずに働いてきましたが、責任を全て部下に擦り付ける上司が嫌になっています。携帯電話の名前を観るのさえ苦痛です。 親に相談すると上司が指示したなら上司の責任と言いますが、行動したのは私だから自分の責任という人もいます。 いったいどう心の処理をすればいいのかわかりません。 どなたかアドバイスできる方がいましたらお願いいたします。 連帯責任についてどう思いますか? 近年,高校や大学でチームの一人が犯罪を犯したため,試合を連帯責任で辞退するということが増えていると思います.私は犯罪を犯した人だけ罰を受けたらいいと思います.犯罪を黙認していた場合を除き,出場停止や辞退,降格などの罰は必要ないと思います. 必要だと思いますか? 必要だとしたらなぜ連帯責任が必要なのでしょうか? 連帯責任で罰したからといって誰が得するのでしょう? もしかしたらほかの人が質問してるかもしれませんが,そのときはごめんなさい. 過失責任と無過失責任 過失責任と無過失責任について、考えているうちにわけが分からなくなってしまいました・・・ すみませんが教えてください。 ------------------------------------------ 過失責任 …過失(=不注意)がある場合のみ責任を負う。 無過失責任…過失(=不注意)が無くても責任を負う。 過失責任は無過失責任より厳しい。 ------------------------------------------ 過失責任とは「不注意の場合でも責任を取らされる」事だと考えると、過失責任とならない場合とは、どんな場合なのでしょうか? 不注意でない場合?-->”わざと”の場合??その場合は責任を取らされないの??? 「無過失責任は過失責任より厳しい」とある。しかし、過失責任が不注意の場合でも責任を取らされる(これでも十分厳しい)のに、 それよりも厳しい無過失責任って、具体的にどんなケースなのか? お手数ですが、よろしくお願いします。 責任のつけかた 人間関係での責任に悩んでいます。例えば喧嘩した場合、相手に怪我を負わせてしまった場合治療費を持つのが責任だと思っていますが、精神的に痛めつけてしまった場合などはどうすれば責任をとったと言えるでしょうか? 不作為責任?HP管理者はどこまで責任を問われる? HPなどの掲示板で、たとえば、著作権に触れるような書き込みがあったとします。 その書き込みが著作権に触れているので、削除してくださいという指摘が管理者に来たとします。(例えば、JASRACとかから) そこで、その問題の部分を認知したのにも関わらず、 その書き込みをそのまま放置しておけば、不作為責任として 書き込みをした人のみに関わらず、管理者も責任を問われますよね? では、その問題を指摘される前は、管理者は何もしなくてもいいのでしょうか? 管理者が毎日、書き込みすべてに目を通せるような小さな掲示板の場合と 管理者が毎日は目を通せないような大きな掲示板(2ちゃんねるのような・・・)の場合では 何か管理者がしなければいけないことは違うのでしょうか? 例えば、大きな掲示板では、すべてに目を通せないので、指摘が来るまでは改善しなくても問題なしとか・・・ まぁ、HPの管理者として、人として、なんらかの問題があれば、指摘がなくともすぐに改善する事が必要ですが、 今回は法律的にどうなのかを教えて下さい! お願いします・・・ 中国の責任転嫁?【日本に責任がある】の意味は? 予断は許さないのでしょうが、最近は、尖閣諸島沖に居座った中国の艦船の話題は聞きません。どうも最近は、南沙諸島沖での、石油掘削の為の作業が、おそらく想定していなかったかのようなマヌケっぷりで、ベトナム、フィリピンの反撃に遭いましたが、不利と見たのか?それとも作業が滞りなく終了したのか?引き上げているそうです。いよいよ尖閣諸島での一戦に備えるのか?そうなれば、崩壊のお手伝いが出来ると言うものですが、どちらにせよ、米軍が出て来る事は必須のようです。中国は、よく、紛争に陥った場合、不測の事態を招いた場合、必ず【その責任は日本が負う】と言っていましたが、戦争、紛争になった場合、勝者に責任は無く、常に敗者が負いますが、この場合、勝つのは日本ですので、すべての責任は中国が負う事になりますが、なぜ、中国は、再三、再四【その責任は日本が負う】と言うのでしょうか?何かの伏線なんでしょうか?そうでなければ、向こうは向こうで【中国が勝つ】と思っているのでしょうから、初めから言う必要は無いように思うのですが? すべての責任は自分にある すべての責任は自分にあると思えますか? 自分に全く非がないのに、激しく非難された場合でも。 誰の責任? こんにちは。誰がどういう責任を負うべきかわからず困っています。皆さんのご意見をお聞かせください。 Aさんが休暇を取って実家に戻っている間に、Bさんに自転車を貸していました。Bさんはその自転車をCさんに貸しました。Cさんは使用後、もとあった場所に自転車を置きましたが、運悪く盗まれてしまいました。(鍵もきちんとかけたし、もともとA さんがいつも自転車を置いている場所に戻しただけです。) Aさんは自転車を弁償して欲しいと言っています。 BさんとCさんは誰ので責任でもなく運が悪かっただけなので弁償する必要はないと言っています。 大まかな内容はこんな感じです。もっと状況を詳しく説明したい所ですが、なかなかうまい具合に説明しにくいので、かなり、簡単に説明していますが、上のような場合、誰が、どぉ言う責任を負うべきなんでしょうか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 責任について ものすごく困っています 僕は「責任とは何か」と聞かれたときに言葉にできませんでした 自宅にあった辞書でも詳しく載っていなくて ものすごく考えさせられました皆さんは 「責任について」 聞かれた場合どう答えられますか? 責任とは 罪とは 例えば、男に生まれるか女に生まれるか、金持の家に生まれるか否か、など、 その他さまざまな因果によって人は今を思い行動しているわけですが、すると、どんな人でも、様々な人間に成りうる可能性があったわけですよね。 不幸にならなかったのは、ほんの偶然だったはずです。 すると、責任だとか罪だとかは、所詮は見たくないものから目を背けるための口実に過ぎないのではないでしょうか? 処方間違いにおける勤務医の責任はどこまで? どうぞよろしくお願いします。 薬剤師がいなくて院内処方で事務員が薬を出しているところでの話です。 勤務医の処方は正しいのですが、 うっかり事務員が間違った薬を出してしまい、 患者さんが飲みきってしまいました。 健康に問題がなかったのが不幸中の幸いでした。 こういう場合の勤務医の責任はどこまでありますか? また何をすべきだったでしょうか? 院外処方が一番だと思いますが、上が認めていません。 責任を取りません? あるページで「このページでトラブルが起きても管理人は一切責任を取りません」とあります、次の場合責任を管理人は取らなければいけないのでしょうか たとえばです A氏「Bの恋人はCだよ」B氏「Aのくそったれ」D氏「そうだこういうことは管理人に責任を取ってもらおう」とこの場合はどうするのでしょうか 全て私の責任にしてくる責任者 責任者のミスの対応についてです 店頭で販売員の仕事をしています。 先日、店舗責任者と私の2人で行った業務でミスが発覚しました。 詳細を説明しますと、 伝票に記載されている商品を段ボールに入れて配送する、という作業。 伝票は責任者が管理してました。 私は伝票の内容を少し記憶はしていたので 商品を持っていき、 ただ怪しい商品もあったので 「これって段ボールに入れていいやつですか?」と責任者に聞いたところ、「いいよ!」と返答があったため、伝票に記載されていると思い込み あとは私は休憩時間に入ってしまったため、全ての作業は責任者に任せました。 しかし、その怪しかった商品が伝票に載ってないことが発覚。 とりかえしのつかない大きなミスで、 私は1人で残業代が出ないのに何時間も居残りしミスの対応をし、取引先やメンバーへの謝罪や申し送りなども1人でしました。 しかし責任者は全く自分は関係ないという態度で「◯◯さん(私)、本当にどうしてくれんの!?こんなミスして!!」とみんなの前で怒鳴らて叱責されました。 そして会社携帯の連絡ツールでも、私がやからしたと拡散されました。 怒鳴られた後はすぐ、責任者から 責任者の受け持っている複数店舗やメンバーの名前のリストが来ましたが 私の名前だけ消されてて…嫌がらせ?かもしれません。 このような場合、責任者は関与してないことになるのですか? もちろん、最初から2人でしっかり伝票と商品を照らし合わせてよかったですし 怪しい商品を持ってきてミスの発端を作ったのは私です。 でも怪しかったから伝票を持ってる責任者に確認して、良いと言われたのに…… そこだけが納得いきません。 当日は2人のみの出勤だったため、見てるメンバーもいませんでした 教習中の事故は誰の責任? 単純に考えれば、仮免を受けた時点で公道を走る場合は教習生の責任になると思いますが、練習コースを走っていて起こした事故は全て教習生の責任になるのでしょうか? 教官はブレーキを踏んで車を止める事ができます。もし誰かを引きそうになったら止める事ができるので、もし事故を起こしたら連帯して責任が問われるのでしょうか? 前例がありましたらそれもふまえてお教え下さい。 バイクを貸して事故を起こした場合の責任 バイクを貸して他人が事故を起こした場合の責任について 質問(1) バイクを貸す時に『全ての責任は借りた人が取るという誓約書とサイン』を書いてもらった場合、こちらにも責任が来るのでしょうか? 質問(2) 盗難車で起きた事故は所有者の責任になると噂を聞きました。それは本当でしょうか? 質問(1)と質問(2)を法律を交えて教えてくださると嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願いします。 「男の責任」ってどう思いますか? 結婚するつもりで、3年近く同棲してて、ダメになった時、 女性が「責任取って結婚して」っていった場合、 男性は結婚しなければならないでしょうか? ダメになった原因は直接的には男性の浮気。 経済的にも女性の方はしっかり働いてるけど、 男性の方は会社が不況のため不安定。 そういうことで、ケンカも増えてしまった。 でも女性の方は気持ちが残ってるし、 男性の方は優柔不断できっぱりと断れない。 こういうケースで、女性の方が婚約不履行で慰謝料とかの法律的な 解決を望まず、「どうしても結婚したい」と言い張っている場合、 男性の方は結婚するしかないのでしょうか? 男性の方も経済的に慰謝料を払うことはできません。 女性が結婚にこだわる理由は、ほとんど「意地」にすぎないのですが、 本人もそれがわかってて、言っています。 結婚しても不幸だと思うのですが、それでも「責任取って欲しい」と 言われたら、男性は結婚するしかないでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
無責任な話だけど、ベストアンサーはさいころ振って決めさせてもらいやす。