- ベストアンサー
誰の責任なの?
私は会社に入社してからいまだに解決できない疑問があります。それは上司の指示が間違っていると思いながらも、上司の指示だから逆らえず指示に従って失敗した場合誰の責任になるのかということです。 今まで失敗するといつも私の責任でした。言われたことをできなかったという理由です。上司は自分が指示したとも言ってくれず毎日仕事が苦痛でしかたがありません。優秀な社員ではないのでなにも言えずに働いてきましたが、責任を全て部下に擦り付ける上司が嫌になっています。携帯電話の名前を観るのさえ苦痛です。 親に相談すると上司が指示したなら上司の責任と言いますが、行動したのは私だから自分の責任という人もいます。 いったいどう心の処理をすればいいのかわかりません。 どなたかアドバイスできる方がいましたらお願いいたします。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#5です。 何が正解というのはないと思うんですよね。 貴方自身はどうしたいのですか? 何もしないで周りが察して・・・くれれば良いけど、それは恐らくかなえられないですよね。 どういうアプローチをしていくのか、自分で良く考えることって大切ですよ。悩んで悩んで考える。人の意見の良いなりになるだけなんて駄目ですよ。 職場は自分”ひとり”きりなんですよね。他の皆と仲良くしていても、皆と協力はしていても、自分のやるべき事は一人でやる、一人の独立した人でいるべきだと思います。 私が前回、回答した答えには納得出来なかったのですよね?私の考えや意見に従って欲しいとは全く思っていません。何かのヒントになってくれればと思うだけです。ですが、全面的に誰かに頼ってしまっては駄目ですよ。自分の頭で考え、悩まなければ。こうしてえらそうに言っている私も随分長い間、協調性ってなんだろうと思ってきました。人間関係が最優先の職場で私のような、仕事第一、日本的社会が苦手な私は果たして協調性がないのではないかと。皆に合わせるべきか、自分らしく行くべきか?結局、悩んだ末、前回書いたようなポリシーに至ったわけですが、結論が出るまで、数ヶ月と言う単位ではなく、数年にわたり考えてきました。私も色んな人にアドバイスを求めてきました。ですが、人に聞いても結局、答えは出ず、自分で考えて出しました。 一ついえることは、仕事を一生懸命やって、ベタベタした人間関係になじまなくても、周りの人は認めてくれるという事です。 私がその状況を実際に見ていないので、どうしたらよいのか、正直分かりません。ですが、タイミングはどうあれ、自分の思っていることをそれとなく伝えて、声に出してみることは大切だと思いますよ。
その他の回答 (14)
- Avril_neig
- ベストアンサー率40% (4/10)
#5です。 今まで言って来たことと矛盾する事を書いてしまうかも知れません。 結論から言うと、チームの先輩に相談できる人はいたら、相談してみることです。相談=愚痴ではないですよ。こういう仕事をしていてこういう指示が出たのだけれど、このままでよいのかどうか?自分としてはこう思っているのだけれど先輩ならどうしますか?と言う風に”仕事”のアドバイスを先輩達に聞いてみてはどうでしょうか? 恐らく、上司や上司の上司に言っても聞き入れてもらえない可能性もあります。なぜなら、失敗続き、今ひとつ仕事に自信がない相談者様が言ってもまともに受け取ってもらえないかも知れないからです。(残念ながら、仕事は結果がすべてです。一生懸命やって失敗した人より、適当にやっていても成功する人が評価されるべきと私は思っています。但し、実際に適当にやって成功している人は皆無ですが) 上司に言うのは、自分が自分の仕事を十分に身に付け、出来るようになってから発言した方がよいのかなとも思います。私ならそうすると思います。私は自分に厳しい方なので、このやり方が相談者様や他の人にフィットするのかどうか分かりません。もし、この発言を聞いて、前途多難だと思ったら気にせず読み飛ばしてくださいね。 一番よいのは、指示が出たときに、仕事の出来る先輩にアドバイスをもらうこと。決して、考え込まないで、分からないことは先輩に聞くこと、ではないでしょうか?仕事の出来る先輩がいたら、その人がどんな風に仕事をしているのか、仕事が出来る人はどんな風にしているのかを良く見て、真似することからはじめると良いと思いますよ。 厳しいようですが、職場は仲良しクラブではありません。仕事をする場所です。基本的にやることをやらないで、自分の権利を主張ばかりするのは(相談者様がそうだと言っているのでは決してありませんので、誤解なさらないように)禁物です。 そして、今、悩んでいることは決してムダにはならないことを忘れないでください。
お礼
貴重な意見ありがとうございました。 では、仕事ができるようになるまでは誤解されてることも我慢して耐えた方がよいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。
- hotahotarinrin
- ベストアンサー率33% (7/21)
私も基本的には上司の責任だと思うんですが、指示が間違っている、もしくはこうしたほうがいいんじゃないかな~と思うのであれば意見すべきだと思います。そういった意味では「私の責任じゃないわっ」とは思わないほうがいいかと… いままでのなすりつけられ分に関しては… 気になるのはその上司が、自分の指示どおりしたことで失敗したのにoverair さんになすりつけているという自覚があるか、ないかなんですが… 自覚があるんだったら上司の上司や取引先にはoverairさんのせいにしていたとしても、評価を著しく下げるということはないとおもうんですよね~ 減給とか実害がないうちはかぶってあげてはいかがですか? もちろん実害があったら上司の上司へ直訴ですがッ 私も最近になって上司が指示したり許可したことをすっとぼける人だということに気づいて、それからはサインをもらうようにしたんですが、それまでのすっとぼけられた分はもうあきらめちゃいました… しかも自覚ナシ。普通に忘れちゃうみたいで… 周りのみんなもなれたもんでメモとったりして自衛してますよ~
お礼
回答ありがとうございます。 昨年の評価が散々なものでボーナスカットでした。 暫くは真面目に働いて、次回の面接時に話してみようと思います。 ありがとうございました。
- cf1482ff
- ベストアンサー率17% (4/23)
私の経験からですがこの手の上司というのはあなたがその上司の指示で逆に成功したときは多分上司の手柄になってしまうのではないかと思われます。はっきり 「指示にしたがったのだから」と意思表示したほうがいいと思いますよ。でないとおいしいところはみんな もっていかれるなんてことにもなりかねませんよ。 ただし会社の他の人に言うのではなくその上司本人にかどがたたないようあくまでも冷静に言うように。
補足
アドバスありがとうございます。 もし上司が変わった場合は何も言わないで新しい上司との関係をよくすることを考えたらいいでしょうか? それとも以前の上司との確執を話し違うといった方がいいでしょうか?(内の会社は年に何回か上司との評価面接があります。)
- hiro823
- ベストアンサー率25% (74/285)
こんばんは。#4のhiro823です。 リクエストがあったので(笑) > 回答者さまは今でもその会社で働いていますか? えっと... イヤな顔+周りの社員をも巻き込んで、の企業さんは、派遣契約の期間中は辞めずにいました。 何故か?延長を言われたのですが、派遣会社の営業さんに「別の案件をお願いします」と言い、契約満了で終了しました。 理解してくれようと+理解した上で、の企業さんは、派遣の満期(3年)までお勤めしました。 後で聞いてみたトコロ、「ハッキリ自分の考えを言ってくれるから、ずっと使いたいと思った」とのコトでした。 満了後も契約社員として働かないか?と言って下さったのですが、引越や家の方でイロイロ問題があったので、泣く泣くお断りを...しました。 ちなみに今は正社員をしてるんですが、理解してくれようとする上司の方なので、すごく良かったと思っています。(多少はぶつかりますが、ね) 但、社内で問題があって、転職しようかなーと... それでは。
お礼
教えていただいてありがとうございます。 私も回答者様のような強さがないと今の会社では生きていけませんね。損ばかりしそうです。 取り合えず意思表示をして頑張ってみます。 ありがとうございました。
- Avril_neig
- ベストアンサー率40% (4/10)
#5です。 私ならどうするか?ですね。 参考になるか判らないのですが、私が仕事する上で気をつけていることは、 1.自分の意見は比較的はっきりと言うようにしています。特に、おかしいなと思ったり、客観的に見てもどうかと思う事、また。こうした方が良いと思ったこと・・・は発言します。そして、それが何らかの理由で却下された場合は、黙ってそれに従います。 2.文句、愚痴、人の悪口は絶対に言わない。 3.仕事は真面目に一生懸命やる。 以上の3点です。 1、については、私は多少の風当たりは”想定の範囲内”と思っています。 こんな私ですから、擦り付けられたら、それとなく批判する・・・”指示通りにしたつもりなんですが・・・””何か誤解があったんでしょうか?”というように何かしら言うと思います。 出来るだけ、今後はそういう事がないようにするにはどうしたらよいのか?と言う形でアドバイスを仰ぐというのはどうでしょうか?あくまでも、仕事の遂行を第一に発言したらよいのではないかと思いました。 最後に、周りの人は上司がそういう人だと気がついていますよ。そして、そういう人は貴方に対してだけでなく、誰に対しても似たり寄ったりの態度を取っていると思います。 一番大切なのは、あまり気にしない事、です。これはとても肝要です。考えていても、結果って変わらないことの方が断然多い。考えていても仕方ないことは考えない。私は大抵これでなんとかなっています。
- Avril_neig
- ベストアンサー率40% (4/10)
#5です。 私ならどうするか?ですね。 参考になるか判らないのですが、私が仕事する上で気をつけていることは、 1.自分の意見は比較的はっきりと言うようにしています。特に、おかしいなと思ったり、客観的に見てもどうかと思う事、また。こうした方が良いと思ったこと・・・は発言します。そして、それが何らかの理由で却下された場合は、黙ってそれに従います。 2.文句、愚痴、人の悪口は絶対に言わない。 3.仕事は真面目に一生懸命やる。 以上の3点です。 1、については、私は多少の風当たりは”想定の範囲内”と思っています。 こんな私ですから、擦り付けられたら、それとなく批判する・・・”指示通りにしたつもりなんですが・・・””何か誤解があったんでしょうか?”というように何かしら言うと思います。 出来るだけ、今後はそういう事がないようにするにはどうしたらよいのか?と言う形でアドバイスを仰ぐというのはどうでしょうか?あくまでも、仕事の遂行を第一に発言したらよいのではないかと思いました。 最後に、周りの人は上司がそういう人だと気がついていますよ。そして、そういう人は貴方に対してだけでなく、誰に対しても似たり寄ったりの態度を取っていると思います。 一番大切なのは、あまり気にしない事、です。これはとても肝要です。考えていても、結果って変わらないことの方が断然多い。考えていても仕方ないことは考えない。私は大抵これでなんとかなっています。
補足
アドバイスありがとうございます。 私は成功と失敗では失敗の方が多いです。なので、言える立場ではないのではと思ってしまってます。 また、自分は違うかなと思っても経験不足で、その判断にも自身がありません。なので上司の意見に従った方がいいかなと思っていました。 自分の判断に自身がない人はどうすればいいのでしょうか? あと、同じチームの先輩も上司が「俺は関係ない」というということはきづいているみたいです。だた先輩たちは経験したことをこなしたりするので、上司からいわれたことで間違っていると思っても、状況にあわせた行動ができるので自分の考えで行動し成功して、上司への報告は上司の指示とうりにしましたと報告して片付けています。自分も先輩たちのようにうまくこなせればいいのですが。。。 まだ経験不足のものはどう行動すればいいのでしょうか? なにか良い案がありましたらアドバイス宜しくお願い致します。
- dabadahiburi
- ベストアンサー率19% (39/204)
上司さんの肩を持つわけではありませんが。 1.仕事が失敗したとき、部下に対してはたとえ自分の指示が間違っていた部分があったとしてもそれを正さないことを叱り、上司に対して(例えば課長⇒部長)の報告では責任をとった発言をする。 2.仕事が成功したときは、若干難しいですが、褒めて伸びそうな部下には素直に褒め、慢心しそうな部下にはそれでも至らなかった所を注意し、よりいっそうの発展を促す というのが理想の上司(中間管理職)ではないでしょうか。 責任を擦り付ける、というのが貴女と一対一での話の中か、その上の上司への報告の中かに拠りますんで、何ともいえない部分ですが。
お礼
アドバイスありがとうございます。 上司からその上司・会社への報告と上司と私の取引先と上司と私の間でのないようです。 上司と私の取引先とのやり取りでは、「私が失敗ばかりしてこまる」とか「ちゃんと指示したんですけどねぇ」とか言われました。行きたくなくても大事な取引先なので、面会するのが恥ずかしくて消えて欲しいきうらいです。
- deiete
- ベストアンサー率30% (15/50)
あたしも同じ経験者です 解決方法は1対1では話さないようにしています 指示を受けるときなどは絶対に回りに人がいる状況を作ります そして聞こえている場合でも再度大きな声で確認します こうすればよいのですか?本当にいいのですか?という風にします で 経験から言うと書類を作成しサインや判子を貰います なかなかしませんが確認しておきたいのでとか忘れっぽいのでとか 自らをへりくだりサインを求めます 責任を取らない上司の上のかたに報告書を作成しろと言われたのでとか ありとあらゆる手段を使い自らの責任にならないようにしました 上司が報告を受けた場合その責任はそのときに上司に移ります 報告を受けたのですからね 報告を受けたのに行動しなかったのですからね ずるかしこくなるのですよ 責任を上司に転嫁できるようにするのです 書類が一番良いです なかなかそういう上司はサインはしません ではサインする書類を作るのです 思わずサインしてしまうような書類を作るのです 出来ないのではなくチャレンジするのです これからの人生に役に立ちますよ 経験者が言うのです間違いありませんよ ひとつ経験からですが 良い上司にめぐり合うことのなど無きに等しく 良い上司は自らのステップUPにはなりにくいですよ 悪い上司が来た場合のほうが自らを磨けたり 考えることが多くなり賢くなります
補足
強いですね。回答者様は。 >1対1では話さないようにしています 指示を受けるときなどは絶対に回りに人がいる状況を作ります そして聞こえている場合でも再度大きな声で確認します こうすればよいのですか?本当にいいのですか?という風にします >サインを求めます ついてですが今の上司がしているてです。 目には目にをでやるべきでしょうか?
こんばんは! これは基本的に上司と自分の責任の半々じゃないでしょうか。 どれほどの事かにもよりますけどね^^; 損害が出るような場合は半々で、損害が出ないような場合は上司の責任な気がします。 私は普段これは自分に責任が回ってくると思ったときは 事前に責任の所在をハッキリさせてから仕事にかかります。 「この仕事は私の責任でやればいいのですか?それならば私はこうやります」 「もし私のやり方でやらせて頂けないのであれば、責任は持てませんがよろしいでしょうか?」 こんな感じです^^; どういう場面でも自分が責任を持ちそうな時は、事前に確認するといいかもしれないですね。 私はそれで上司と衝突して酷い目にあった事もありますけど(苦笑
- Avril_neig
- ベストアンサー率40% (4/10)
こんばんわ。 基本的に、私も#1さんに賛成です。 ですが、言わないと分からないことってありますよね。なんでもそうですが、嫌になって嫌になった頂点で爆発する!ってことが日本人にはありがちですが、言わなければ、何を考えているのか分からないわけですから、自分の考えを理論的に説明するという事をしていくことをお薦めします。とりあえず、本人に伝えてみてはどうでしょうか?恐らく、その上司は貴方がこんな風に悩んでいるとは思っていないでしょうし、察して欲しいというのは、中々難しいものがあります。人は皆、発想が違いますからね。 それと、本人に伝えても、ムダだったという局面で、ですが、上司の上司に相談するのもよいでしょう。そして、メールなどで確認するなど、文書で残していく事をしたことはありますか?また、仕事の進捗状況を伝えてみるとか・・・ このことに限らず、疑問があれば、それとなく自分の意向を伝えていくという事は大切なことです。上司としても部下が何を考えているのか、どういう発想をするのかを知ることは上司に取っても有用であるはずだからです。 最後に、仕事は真面目に人一倍頑張りましょう。どうせ駄目だ、私は優秀ではないと自分で思ってしまったら本当にそうなってしまいます。恐らく、貴方はきっと真面目にコツコツ仕事をしているのではないですか?真面目に頑張って、小さくても成果を積み重ねていけば、必ず誰かが見てる人がいますから、そう思って兎に角、一生懸命仕事をしてください。 仕事を頑張って、成果を上げている人の発言は大きな効果を与えることが出来ますから。
補足
アドバイスありがとうございます。 確かに思っていることは言わないと伝わらないものですよね。私は逃げていたように思います。相手が傷つかないようにするにはと考えてばかりで、伝え方がわからないから人間関係ではいつも >嫌になって嫌になった頂点で爆発する! 感じです。 経験者様のアドバイス内容はとても胸にきました。 たった何行かの文章だけでこんなにも自分のことをわかっていただけるとは自分の身近にこんなにも理解ある人がいたらと思うほどです。 今私がやるべきことは ・上司との会話・人からの指示はメモする ・仕事の進歩状況とそのつど伝える ・疑問を相談という形で伝える ・仕事はまじめにする ですね。 頑張ってみます。 ひとつ心残りなのが今までの全てなすりつけられた事柄です。 回答者様でしたら上司の上司にでも上司から言われたことだとえますか?それともそのままにしておきますか?参考までにアドバイスお願いいたします。
- 1
- 2
補足
お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありませんでした。体調を崩してしまい暫く入院していました。そのままにしてしまい申しわけありませんでした。 私は回答者様のアドバイスには大変感謝しています。納得できなかったと思わせてしまったのでしたら誤ります。すみませんでした。真剣に回答していただけて大変感謝しております。 私が望んでいることは、ミスをしてしまって上司とも確執がありますが、会社の社員として雇われている以上なんとかうまく関係を築いていけたらと思っています。そのために自分はこれからどうして行けばいいのかということです。皆様に疑問を答えていただいたお陰で最初の疑問は解けました。どちらに非があるかさまざまな回答をいただきましたが最終的な悩みは上記であるのではと悩みが進んできました。 「疑問に思うことは言え、上司とうまく人間関係を築いていくには、また確執がある状態でこれからよい人間関係を築いていくために自分は何をしていくべきなのか。」 これが悩みです。 確執があると思われている上司と果たしてこのような関係を築いていくことはできるのであろうか?どうしていけばいいのだろうか?自分がいくら努力したとして上司が答えてくれるだろうか?仕事をまじめにしていても失敗すると責任逃れしてしまう上司が。できないのではなくやらなければならない。悩みはつきません。。。 失敗しているのに反論しているのでは・・・という他の方のレスがありましたが、ここでは上司のことをひどく反論するようなことを書いてしまいましたが会社では言っていません。自分がまだ失敗してしまう立場なので言えるはずがありません。誰かの力を借りて行動しないとわからない立場なので言うことができず、指示にしたがったとしてもその内容が適切でないので困っているのです。とても。 時間がたってしましたが回答していただけるようでしたら是非お願いいたします。