• 締切済み

研究室のルール

理系大学院1回生です。 研究室のことで相談させてください。 私の研究室では、ゼミの打ち合わせなどに欠席する際は、電話連絡をするとこになっています。 で、無断欠席の際は、 お金を取られます。 5000円くらいです。 私は生活費のためにアルバイトもしており、ゼミを優先していますが、いつも急にゼミをするというもので、早退や欠席をせざるを得ない状況になります。 アルバイトの場合は連絡しても、お金を取られるのです。 これを相談しても ルールだからねぇ と受け入れられず。 先輩が勝手に決めたことで、おそらく教授は知らないと思います。 確かに、無責任なことをするな、ということなのでしょうが、それをルールだからと、言いなりにはなれません。 私は、間違っているのでしょうか…

みんなの回答

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.3

 まぁ体のよいタカリだね。もし院生の中に言葉の不自由な方がいたらどうするのでしょう。電話ならばメールの方が確実ですし、証拠としても残ります。また突然にスケジュールを一方的に決めるなどとは言語道断です。ゼミならば予め発表順を決める必要もありますし、文面から拝察するならばそれは自主ゼミの形でしょう。でしたら余計にペナルティを科すことはオカシナ事になります。自主活動ですから誰にも論難されることはありません。  質問者様が危惧することなどありません。学内のパワハラ相談室に通報しましょう。そして違法に取り立てた金銭を取り返し、そうした違法行為を働いた輩に償いをさせることも必要です。  どうしても理系の人間には法規範や社会常識といった基本的な事柄に無関心な部分が見られがちです。研究費の問題に関しても世間の常識から逸脱している。何か自分達が特別な存在であるかのような勘違いをしている。

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.2

その五千円は、誰のポケットに入るのですか? 金額が大き過ぎるので、大学の自治に居座って司直の手が入らないのをいいことに、 やりすぎです。 所轄の警察に話を上げてもいいんじゃないか。 住んでる市や区の役所とかで無料法律相談をやってるでしょう。 あれで違法性の有無を訊いてみたらいかがです?

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

> 私は、間違っているのでしょうか 間違っているかを考える以前に、5,000円を徴収することがおかしいです。 管理者の責任問題にも問われますので、早々に担当教授へ相談をどうぞ。

関連するQ&A