- 締切済み
不注意で・・・
僕は今大学4年生で、研究室に所属しているのですが、その研究室でミスを続けてやってしまいました。 まず最初に、研究室の会議の日程をど忘れして無断欠席してしまいました。 次は掃除当番の用事をど忘れ。 立場的にかなりピンチです。 どうしたらいいでしょうか? 最初に会議を無断欠席した時は正直に忘れていたことを述べて謝りました。 (連絡をいれなかったことに関して言い訳しようがなかったので) ごめんなさい、次から気を付けます・・・、と。 そんでそう言った矢先にこの始末です。 合わせる顔がありません。 二回も同じことしておいて謝りようがないです。 ほんとどうしたらいいんでしょうか・・・・。 研究室は鞍替えできないので信頼を失うと辛いことになってしまいます。 同じような経験をして乗り越えた方がいたらアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fizee160
- ベストアンサー率19% (128/647)
こんにちは。 経験の乗り越え方は他の回答者さんに任せます。 ミスは誰でも起こしますので、 先の事を考えましょう。 とにかく今は謝ったし、過ぎてしまったことなので、 今後の事を考えましょう。 今後、ミスを起こさなければ、 信頼はおいおい回復していくと思うので、 ミスを起こさないような策を練りましょう。 ミスの原因として、 なぜミスをしたのでしょうか? 日程をどうしてど忘れてしまったのでしょうか? なんでもメモを取ると良いとおもいます。 (もう取っていたら、ごめんなさい。) 多分すでにお持ちだと思いますが、 いつでも携帯できて、いつでも見れるスケジュール帳を1冊。 手帳を何冊も持って、何冊にも書き込むと効果半減です。 とにかくこの1冊に、 なんでもこれに書き込むのです。 とにかく、これを開いたら、 一瞬にして、自分のスケジュールが把握できるようにするのです。 (詳しいことは、スケジュール帳活用方法の本が多々出ています。) 更に大事な事は、その当日の朝、 更に更に大事な事は、その1時間前や30分前に、 携帯のスケジュールのアラーム機能を設定します。 こうして、自分の中で忘れてはいけないことを叩き込むのです。 これで、日程を度忘れしなければ、 じきに信用は回復しますし、 メモ→思い出す→実行・・・の習慣がつくことと思います。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
まだ2回のミスです。 気持ちを切り替え、これから一生懸命に努力し挽回するしかありません。 反省の度合いを見せるため、掃除当番を何回か引き受けるという手もあります。
お礼
そのとおりですね。努力し挽回するしかありません。 掃除当番引き受けました。 これからがんばります。ありがとうございました。
- ic4cl
- ベストアンサー率50% (2/4)
真剣に悩まれているところ、このようなアドバイスが的確かどうか分からないのですが・・・ 仕事をし出すと、そういったポカは一生に何度かあるものです。 周りは、その時は「おいおい、頼むよ・・」とか「なんなんだ、こいつはやる気あんのか?」とか「いい加減にしろ!」とか 人によって、状況によっていろいろと言いますが、結局、翌日から見られているのは、やってしまった一つ、二つの失敗ではなく、常日頃のその人そのものでしか無いと思います。 日ごろから、やるべき事にいい加減で、周りをヤキモキさせているような人なら、ポカをしたとき 「またこいつかよ!いい加減にこんな奴なんとかしてくれよ!」と思います。 ですがそんな人に対してさえ、時が過ぎるとポカそのものは忘れてしまいます。 犯したミスそのものは、結局周りの人にとっては大して関係ない(大きな利害関係が発生しない)ことだから、どうでも良いんですね。 それよりも関わりがあるのは、常日頃のその人の性格の方がよっぽど関わりがある訳で、 日ごろから、普通に他の人と大差なく、やるべき事に取り組んでいる人なら、ミスを犯したときは、 「おいおい、困るよ!」とは思われても、時が過ぎて以後きちんとしていれば、今犯したミスはキレイに忘れてそれっきりです。 私など、学生時代は研究室の会議の無断欠席どころか会議も含めて研究室に行くこと自体、何日も続けて無断欠席をしてしまった事があります(教授から家に電話がかかってきました・・・)。 その時は大騒ぎで、自分は研究室にはもう行けない!と思っていましたが、思い切って行って、その日1日周りの好奇の目に耐えたら次の日からは周りの接触は元通りです。 みんな自分のやる事が忙しいですから、私個人の無断欠席より、毎日来ていても周りに不快感を与えている人間の方がよっぽど迷惑がられていました。 あなたの周りにも、今まで生きてきた中で、あなたにとってはどうでもよくなっているようなミスをして(保育園でのおもらしとか・・)、ずっと気にしている人がいるかも知れませんが、あなたにとってはどうでもいい事では無いでしょうか? そんなものだと思います。 「周りは自分が気にするほど、自分の一つ一つの行動はどうでも良いと思っている。それよりも、日ごろから接している人間性の方がずっと重要。」 楽観的、一般的な外から見たようなありふれた意見ですみません。 ですが、これが社会人になって感じている実感です。 犯してしまったミスで萎縮してしまうと逆に周りはいつまでもあなたの萎縮の原因(やってしまったミスの事)を思い出し続けてしまいますから、いったん謝ったら、ある程度謙虚に、でも普段どおりしているのが一番良いと思います。
お礼
経験談ありがとうございます。 ミスをしてしまうのはまぁ仕方がないとして それからの態度の方がよっぽど大事なのかもしれませんね。 そしてそれは「自分がどう考えるか」という自分の問題のような気がします。 もう一度自分の問題として考え直してみようと思います。
お礼
同じミスをしないようによく考えます。 回答ありがとうございました。