• ベストアンサー

数学の問題の解答を教えて下さい。

問: 正の数からなる数列{an}が次の2条件をみたしている。(あ)a1=2、a2=4(い)連続する3項an,an+1,an+2(n=1,2・・・)は、nが奇数のとき等差数列、nが偶数のとき等比数列をなす。このとき、anをnの式で表せ。 以上です。できるだけ詳しいご回答をよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ferien
  • ベストアンサー率64% (697/1085)
回答No.3

>正の数からなる数列{an}が次の2条件をみたしている。 >(あ)a1=2、a2=4(い)連続する3項an,an+1,an+2(n=1,2・・・)は、 >nが奇数のとき等差数列、nが偶数のとき等比数列をなす。このとき、anをnの式で表せ。 隣り合った3つの項だけが、奇数から始まれば等差数列,偶数から始まれば等比数列とすると、 公差d、公比rとすると、 a1=2,a2=2+d,a3=2+2d, a2=4,a3=4r,a4=4r^2 だから、 2+d=4、2+2d=4rより、d=2,r=3/2 よって、a3=2+2×2=6,a4=4×(3/2)^2=9 次に、 a3=6,a4=6+d,a5=6+2d, a4=9,a5=9r,a6=9r^2 だから、 6+d=9,6+2d=9rより、d=3,r=4/3 よって、a5=6+2×3=12,a6=9×(4/3)^2=16 同様にして、 a7=12+2×4=20, a8=16×(5/4)^2=25 a1~a8まで順に並べると、 2,4,6,9、12,16,20,25,…… 偶数項をa2nとすると、 a2=4=(1+1)^2,a4=9=(2+1)^2,a6=16=(3+1)^2、 a8=25=(4+1)^2 …… よって、a2n=(n+1)^2 (n≧1) 奇数項をa2n-1とすると、 a1=2,a3=6,a5=12,a7=20、…… a3-a1=6-2=4=2×(1+1) a5-a3=12-6=6=2×(2+1) a7-a5=20-12=8=2×(3+1)   …… a2n-1-a2n-3=2×(n-1+1)=2n 両辺を各辺同士加えると、 a2n-1-a1=4+6+8+……+2n a2n-1=2+4+6+8+……+2n (a1=2) =Σ(k=1~n)2k =2×(1/2)n(n+1) =n(n+1) よって、an(n≧1)は、 a2n=(n+1)^2 (偶数項のとき) a2n-1=n(n+1)(奇数項のとき) でどうでしょうか?

calimepis
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。私も同じ結果でした。奇数項 を並べたときに、階差数列に導いてしまいましたが、Ferien様のように考える方が考えが広がるように思いました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.5

a1=2,a2=4,等差数列なのでa3=6 a2=4,a3=6,等比数列なのでa4=6*(6/4)=9 a3=6,a4=9,等差数列なのでa5=12 a4=9,a5=12,等比数列なのでa6=12*(12/9)=16 a5=12,a6=16,等差数列なのでa7=20 a6=16,a7=20,等比数列なのでa8=20*(20/16)=25 a7=20,a8=25,等差数列なのでa9=30 a8=25,a9=30,等比数列なのでa10=30*(30/25)=36 a9=30,a10=36,等差数列なのでa11=42 a10=36,a11=42,等比数列なのでa12=42*(42/36)=49 よって奇数項は2,6,12,20,30,42,・・・・・ 整理すると a1=2=2*(1) a3=6=2+(2*2)=2*(1+2) a5=12=2+(2*2)+(2*3)=2*(1+2+3) a7=20=2+(2*2)+(2*3)+(2*4)=2*(1+2+3+4) a9=30=2+(2*2)+(2*3)+(2*4)+(2*5)=2*(1+2+3+4+5) a11=42=2+(2*2)+(2*3)+(2*4)+(2*5)+(2*6)=2*(1+2+3+4+5+6) これを続けて an=2*{1+2+3+・・・+(n+1)/2}=2+4+6+・・・+(n+1)=(n+1)(n+3)/4 偶数項は4,9,16,25,36,49,・・・・・ 整理すると a2=4=1+3 a4=9=1+3+5 a6=16=1+3+5+7 a8=25=1+3+5+7+9 a10=36=1+3+5+7+9+11 a12=49=1+3+5+7+9+11+13 これを続けて an=1+3+5+7+・・・+(n+1)=(1/4)*(n+2)^2 よってanはnが奇数のときan=(n+1)(n+3)/4 nが偶数のときan=(1/4)*(n+2)^2 まとめて an=[{1-(-1)^n}(n+1)(n+3)+{1+(-1)^n}(n+2)^2]/8・・・答え

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8620/18438)
回答No.4

「このとき、anをnの式で表せ」を厳密に守ると an=n^2/4+n+(7+(-1)^n)/8 かな。まあ,奇数と偶数に分けたほうが分かりやすいけど。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.2

失礼します。 回答ではありません。 質問をみやすくすると回答が早くなります。 問: 正の数からなる数列{an}が次の2 条件をみたしている。 (あ)a1=2 、a2=4 (い)連続する3項an,an+1 ,an+2(n=1,2・・・)は、nが奇数のと き等差数列、nが偶数のとき等比数 列をなす。 このとき、anをnの式で 表せ。

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.1

宿題か、試験問題なのかはしらねども。 自分でやろうとしていないことはいけないね。 問題をしっかり読んで、できることを並べてみよう。 と、代数学の元非常勤は思うのです。 丸投げやっている場合じゃないんだよ!  #後で理解しようなんてのは甘い! 一回人に頼ると、癖がつくよ。 ということで、ヒント。 順に追いかける! これが一番地味だけど、 法則性がつかめないか探す近道だよ。 a1=2 a2=4 が分かっているのだから、 a3 は一目だね? 奇数番目なのだから、等差数列になっているはず。 当然、公差は 2 なのは明白だから、 a3=6 と簡単に出る。 で、a4。 a2=4 a3=6 と分かっていて、等比数列なんだから 公比は (3/2) だね。 a4=6×(3/2)=9 このまま進めて、 a5=12 は簡単。 a3=6 a4=9 で等差数列なんだから。 おなじく a6=16 9,12・・・ と続く等差数列、公比は(4/3)。 さて、分かった分だけでも並べてみますか? 2 4 6 9 12 16 ・・・・ まだ規則作るのは無理っぽいかもね・・・。 もう少し並べてみる。それくらい自分でやろうか。 分かろうとしていないのが一番恥だよ。 最初から分かる人間なんていないのだからね。 (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)

関連するQ&A