• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:定義域が制限された関数で係数に文字を含ry(数学I)

定義域が制限された関数で係数に文字を含む場合の問題

このQ&Aのポイント
  • 定義域が制限された関数で係数に文字を含む場合の最大値を求める問題について説明します。場合分けをする方法がわからない場合でも、解答の手順を理解することで問題を解決することができます。
  • また、同じ関数で最小値を求める問題においても場合分けの方法が異なることについても説明します。最大値と最小値の求め方には違いがありますので、しっかりと理解しておきましょう。
  • 最大値を求める問題では、軸が定義域のどの位置にあるかによって場合分けを行います。一方、最小値を求める問題では、軸が定義域より左にあるか、軸が定義域に含まれるか、軸が定義域より右にあるかによって場合分けが異なります。この違いが問題の解法に影響を与えるため、注意が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

y=x^2形の放物線は範囲が実数全体の時、軸で最小値をとり、放物線は軸を境に左側は単調減少、右側は単調増加です。 よって軸から離れれば離れるほど値は大きくなり、軸に近づけば近づくほど値は小さくなります。 よって最大値を取るxは範囲の右端か左端かなので、それぞれどんな時になるかを考え、場合分けは2通り(a=1は左端も右端も最大値を取る、特殊な場合)。 最小値を取るxは、範囲内に軸があれば軸の値、範囲内に軸がなければ範囲の右端か左端かなので、それぞれどんな時になるかを考え、場合分けは3通りになります。 この2つの違いは極小値はあっても極大値はないことです。極大値がないので、最大値は左端か右端かを考えるだけでいい(軸が範囲内にあるかどうかを考えないでいい)、となります。 逆にy=-x^2形のような放物線は極大値があって極小値はないので、最小値が左端か右端かを考えるだけでいい、となります。

noname#218316
質問者

お礼

わざわざこんな長い説明ありがとうございました!!!!!! 本当にお手数かけました...ありがとうございます とても解りやすかったです,,, 数学の先生ここの部分かっ飛ばして進めてたのでついていけていませんでした 本当にありがとうございました

関連するQ&A