• 締切済み

初めてでも出来る仕事が出来ない人はいらない考え

『初めての人でも出来る仕事が何で出来ないの?』と言う言葉はパワハラですか? 20年前にそんな事言われてさらに私から仕事を辞めさせるように仕向けさせられました。 派遣労働だからちゃんとした雇用じゃなかったのかもしれませんがかなりプライドが傷付けられました。 なのに7年前にある派遣先でテレアポの仕事があって、そこでも『初めての人でも出来ます』と言われてとてもプレッシャーがかかったのですが、私がちょっと向いてないのを派遣先が分かるとテレアポではなく他の仕事を回してくれた思い出があります。 今の時代雇用側が『初めての人でも簡単に出来る』とか『出来ない人は普通じゃない』的発言は言いますでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

なのに・・・の後の、2つめの事例を持ち出した意味がわからない。 そこがとても人道的でまっとうな企業だから、おたくの向かない業務を別業務に変更してくれた、とでも? ちょっと違うんでないの視点が?おたくを心地よくさせるために存在しているわけじゃないよね、派遣先も。理想を言えば、どっちの仕事をふられてもこなせる人材が望ましいけれど、できない人はできない。もうそういう人を今更どうこうする時間もないし、ジタバタしても無駄だし、たまたまカバーできる複数要員もいたから、じゃ、さっさと交代させればいいかとなっただけで。 そう余裕ない(物理的にも精神的にも)企業や担当者の場合もあると。 はじめての人でも簡単にできる・・・どういう意味でもよく使われがちな言葉だね。 できない人は普通じゃない的・・・ まあよくあるかも?

回答No.1

言うでしょうね。 今は買い手市場ですから、あんたの代わりはいくらでもいるよ、くらいの。 よほど大手企業ならともかく、この不景気では中途採用=即戦力で、新入社員を1から育てる余裕がないという会社は多いと思います。