• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ミス後に改善しない人を干して仕事取るのもパワハラ?)

ミス後に改善しない人を干して仕事取るのもパワハラ?

このQ&Aのポイント
  • 注意しても改善しない人から仕事を取り上げるのもパワハラなの?
  • ミスしたら仕事が無くなるのは当たり前ですから、こういうのはパワハラには当たらないと思うんだけど。
  • パワハラじゃなければ、注意して改善してなければ即干して辞めさせる方向にもっていきたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

派遣社員は、派遣会社に要求した仕事をこなせると言う前提で、仕事を依頼した物です。 仕事がこなせないと言う事自体が、契約違反とまではいかなくとも、それと同等です、相手が契約を履行できないのだから、履行できる人に変えてもらうか、それが無理なら契約不履行で、契約破棄で良いのでは、金払っているのに仕事をさせないと言うのは良くありません、出来ないなら出来る人に変えてもらう(仕事が出来ないから支払わないと派遣会社に言えば良いだけです)、パワハラとか言う以前の問題です。 社員じゃ無く下請けなのですから。

その他の回答 (2)

  • BKgfsnd
  • ベストアンサー率54% (52/96)
回答No.3

パワハラかどうかでいえば、パワハラに該当する可能性が高いと思います。 厚労省の示すものによれば、典型的なパワハラの類型のひとつに「過小な要求(業務上の合理性なく、能力や経験とかけ離れた程度の低い仕事を命じることや仕事を与えないこと)」というものがあります。 派遣社員の業務遂行能力が低い場合、業務上の合理性ある行為としては、ご質問者さんが上司に対応をあおぎ、派遣元に報告ないしクレームを出して対応を協議すべきです。ご質問からは業務上の合理性ある行為が認められません。そのため、この類型に該当する可能性が高いと思います。 加えて、「このままいけばあの派遣社員は近いうちにやる仕事なくなって、居づらくなって勝手に辞める」という意図を行動に移せば、あるいは「即干して」をおこなえば、パワハラの類型のひとつである「人間関係からの切り離し(隔離・仲間外し・無視)」にも該当する可能性が高いと思います。 感情的にならずに節度ある行動をとることが、パワハラ認定から免れ遠ざかるための最も効果的なやり方と思います。

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1706)
回答No.1

 派遣社員なら、派遣会社に文句を言いましょう。  使えないから別の人にしてくれと言えるんですから、辞めさせるのにわざわざパワハラ容疑を掛けられる真似をする必要はないです。

関連するQ&A