- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:公式の文字の順序について)
公式の文字の順序について
このQ&Aのポイント
- 質量mの物体を加速度aで加速したときの力Fを示す公式において、左辺と右辺を逆に書くと減点される理由について疑問があります。
- また、熱量と熱容量と温度上昇と質量との関係式においても文字の順序の間違いが減点の原因となるようです。
- 公式の文字の順序は一般的にアルファベット順ではないように思いますが、何かルールがあるのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>質量mの物体を加速度aで加速したときの力Fを示せ。 この問題文だと,F=maでなければならないでしょう. 減点は妥当であると思います. 一方「質量m,加速度a,力Fの関係を示せ」だと, 左右どっちでも良いと思います. >ΔQ=cmΔt >と書いたら、また減点されました。 これは???ですね. 敢えて言えば,単位質量辺りの熱量Δq=cΔtで, ΔQ=mΔqなので,ΔQ=mcΔt,と言う「熱容量は比熱×温度差」 である!「mは係数的に見ろ」と言う意図なのでしょうか. でも減点までするとはよく分かりませんね. 最初だからしっかりと!と言うことでしょうか... 文字の順番は, ・べき乗の大きい順或いは小さい順 ・アルファベット順 ・定数或いは重要な変数以外は前へ(係数として扱う) とかでしょうが,減点対象になるほどには決定的なルールは ないと思うのですが...
お礼
親切なご回答ありがとうございました。