締切済み 数II 式の値 2012/06/09 20:12 2^x+2^-x=3のとき、次の式の値を求めよ。ただし、x>0とする。 (1)2^2x+2^-2x (2)2^x-2^-x (3)2^x (4)x 途中式もお願いします。<(_ _)> みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 asuncion ベストアンサー率33% (2127/6290) 2012/06/09 21:01 回答No.2 1時間足らずの間に連投されていて、まあその中には 私自身が回答してしまった分もあるわけですが、 ご自分ではどこまで考えられているのでしょうか。 数学に限った話ではないですが、まずは自分で考えないと、 テストでいい点数は取れませんし、いい大学にも入れません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 alice_44 ベストアンサー率44% (2109/4759) 2012/06/09 21:00 回答No.1 (1)の結果を使って(2)を解く方法が、受験界では有名だが、 元の式が 2^x についての二次方程式になっていることに注目して (3)を最初に解けば、(1)(2)(4)は雑作もない。 とりあえず、y + 1/y = 3 の両辺を y 倍しよう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 式の値 以下の問題の途中式を教えてください! 答えを導き出すことはできたのですが、他に簡単な解法があるかを知りたいです。 途中式を解説してください、お願いします。 (1)x^2+x=1のときのx^5-5xの値 答え=(x=-3) (2)x=1+√7のときのx^4+2x^3-12x^2-26x-14の値 答え=(x=2√7) 【数学】式の値 数学の式の値についての質問です。 x+1/x=√6 のとき x^2+1/x^2 (x^2=xの2乗) の値を求めよというものです。 途中式も教えていただけると有り難いです。 数II 指数関数 式の値 2^[x]+2^[-x]=3のとき、次の式の値を求めよ。ただし、x>0とする。 (1)2^[2x]+2^[-2x] (2)2^[x]-2^[-x] (3)2^x (4)x 自分で計算したら、 (1) 1 (2) -1 (3) 1 (4)がわかりません。もし、私が計算した(1)~(3)が間違っていたら指摘をお願いします。 [ ]内は乗としています。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 式の値 数学の宿題でどうしても解けないものがあって困っています。 (x+y):(2x+y)=3:2のとき 2 2 x-xy+y ─── xy の値を求めよという問題です。 分子のxとyが二乗です。 答えは 21 ─ 20 なのですが、途中式がないとだめなので。。。 途中式を教えてください。 見にくくてごめんなさい。 式の値 x=2/√3+1,y=2/√3-1のとき次の式の値を求めてください。 (1)x+y,xy (2)x^2+y^2 (3)x^3+y^3 教えてください! おねがいします! 式の値 x+1/x=3のとき、x-1/3のときの式の値は どうなるかの問題なんですが、 どのように簡単に計算したらいいのですかね?? わかりやすく過程も教えていただけるとありがたいです お願いします 式の値。 『x:y:z=2:3:4である時{(x+y)^2-z^2}/(x-y)^2+2z^2の値を求めよ』という問題なのですが、これはx=2k、y=3k、z=4kとおいて式に当てはめて解いても良いのでしょうか? 解き方がわからず困っております。 教えて頂けると嬉しいです!! 数II 指数関数 -2≦x≦2のとき、関数y=-4^x+2^{x+1}+2(yいこーる-4x自乗ぷらす2x+1自乗ぷらす2)について、次の問いに答えよ。 (1)2^x=tとおくとき、tのとる値の範囲を求めよ。 (2)yの最大値と最小値を求めよ。また、そのときのxの値を求めよ。 { }内は自乗としています。 途中式もお願いします。<(_ _)> 数学II教えてください!! 至急お願いします!! 数研出版 新編数学II P.128 章末問題A の問題です。 自分でいろいろ考えたのですが、全然わからなくて手も足も出ません。 答えだけでなく、途中の式もお願いします。 関数 y=sinx-√3cosx (0≦x<2π)について、次のものを求めよ。 (1)最大値と最小値 (2)y=0となるxの値 (3)y≦0となるxの値の範囲 数II 指数関数 訂正 -2≦x≦2のとき、関数y=-4^x+2^{x+1}+2(yいこーる-4x乗ぷらす2{x+1}乗ぷらす2)について、次の問いに答えよ。 (1)2^x=tとおくとき、tのとる値の範囲を求めよ。 (2)yの最大値と最小値を求めよ。また、そのときのxの値を求めよ。 { }内は乗としています。 途中式もお願いします。<(_ _)> 値を求める問題 次の値を求めてください。 (1)|1-5| (2)|√3-1| (3)|√7-3| 途中の式も教えてください! お願いします! 平方根の式の値について教えて欲しいです! 自分なりに式の値について考えてみたんですが分からないんで教えてください! a=2-√6のとき、aの2乗-4a+4の値 x=√5、y=-√3のとき、(x+2y)の2乗+(x-5y)(x+y)の値 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 数I・II 方程式と不等式・式と証明 数I・II 方程式と不等式・式と証明 解答解説お願いします x, y, z を実数とするとき, 次の問いに答えよ。 (1) √{(x^2+y^2+z^2)/3}, (x+y+z)/3 の大小を比較せよ。 (2) a≧3 のとき, x+y+z=x^2+y^2+z^2=a を満たすx, y, zの値を調べよ。 数学2 式の値 こんばんはー。 まず問題を載せておきます。 問題 X=√3のとき、f(x)=x^100-3x^98+x+2の値を求めよ で、いきなり√3を代入しても計算は不可能ですねw 参考書には、 1,解とする2次方程式を作る 2,割り算を実行して除法の原理の形に変形させる と書いてあります。 まず1から始めますと、 x=√3 X^2=3 X^2-3=0 こういうことですね。 で、2が僕のわからないところなんですが、 f(x)÷(x^2-3)を実行するということですよね? そうすると、 f(x)=(x^2 - 3) * x^98 + x+2 という形になるそうなんですが、どう計算したらこのような 式になるのでしょうか?それに100乗はどこに行ったのか? 確かにこの式は除法の原理の形、 つまり割る式*商+余りの形になっていますが、よくわかりません。 回答待ってます。 次の問題の定積分の値を求めて下さい。 次の問題の定積分の値を求めて下さい。 1、(0~∞)∫(coskx)dx/(x^2+a^2) (a,k > 0) 2、(0~∞)∫dx/(x^4+a^4) (a > 0) 3、(0~2π)∫dθ/(cosθ+2) 途中式なども丁寧に書いてもらえると有り難いです。 数IIの恒等式の質問です 画像にある等式がxについての恒等式であるときa,bの値を求めよ という問題です 答えは書いてありますが途中式がわかりません 解説付きで解説よろしくお願いしますm(_ _)m 2次不等式 こんばんは。 よろしくお願いいたします。 二次不等式2x^2-3x-2≦0を満たすxの値が常に二次不等式x^2-2ax-2≦0を満たすような定数aの値の範囲を求めよ。 という問題がわかりませんでした。 2x^2-3x-2≦0から (2x+1)(x-2)≦0 なので-1/2≦x≦2まで解きました。 その次からどうしたらよいのかわかりません。 教えてください よろしくお願いいたします。 数学IIの問題! 数学IIの問題! ・3次方程式x^3+(a-4)x-2a=0の2重解をもつとき、定数aの値を求めよ。 ・3次方程式x^3-2x^2+x+3=0の3つの解をα,β,γ とするとき、次の値を求めよ。 (1)α+β+γ,αβ+βγ+γα,αβγ (2)α^2+β^2+γ^2 (3)α^2+β^2+γ^2 (4)(α+β)(β+γ)(γ+α) です。解き方がわからないのでお願いします; 式の計算 式の値の問題です (問) x=√3、y=√3-2のとき、xy-y^2の値(^2は二乗です) ↓わからないのは式の途中です (解) xy-y^2 =y(x-y) =(√3-2)(√3-√3+2) 上の式から =(√3-2)×2 なぜこのようになるのかわかりません。 続きの計算は =2(√3-2) =2√3-4 です 比例式の途中式 春休みの宿題です。 普通のなら途中式は書けるんですけど、こういう場合は解りません…。 これでは来年が思いやられます…教えて下さい!よろしくお願いします。途中式も必ずお願いします。 yはxに比例し、x=2のときy=5である。 x=-4のときのyの値を求めなさい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など