- ベストアンサー
退職金を未だもらっていません
昨年8月末付けで、3年半勤めた会社を会社都合で辞めた者です。 社長が『オオカミ少年』のような虚言癖持ちなので、 かなりいい加減な会社でして、そのため経営も行き詰まって、 私(正社員)の解雇となったわけです。 全ていい加減なので『就業規則』自体がありませんでした。 就業規則で定められていなければ、退職金はもらえないと思い、 会社のもう1人の代表の人に相談したところ、 「退職金は払うし、あなた(=私)から就業規則を作る」 と言われました。社長も「払う」と言ってくれていました。 ところが再三請求しているにも関わらず、未だ払ってもらえません。 でも今でも社長は「払う」と言っています。 就業規則を新たに作っているとも思えません。 会社は今月末で清算してしまうそうなのでそろそろ焦って来ました。 この場合、退職金をもらえるとお思いになりますか? また、請求するのに有効な手段はありませんか? 長くなりましたが、どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
法的に考えると、辞めた時点で退職金制度が無かったのですから もらえません。 でも、社長が払うと確約したのですよね? その約束を証明できれば、もしくは本人が認めれば 退職金を請求できます。 払うと言うのなら、いくら払うのか出来れば書面で、 最低でも録音ぐらいはほしいところです。 更に期限も入れば、なお良いです。 就業規則と退職金はイコールではないので、就業規則の 作成を気にする必要はないと思います。 制度としての退職金もあった方がいいですが、なければ ダメという事もないと思います。 要は、あなたにいくらの退職金を払うか、という契約の問題です。 会社が倒産しても、賃金関係の債権は優先なので、他の一般債権より 先に取る事が出来ます。 ただし、税金が更に優先されますので、普通は取れません。 更に、ただし、会社が雇用保険に加入していれば 立て替え払い制度というものがあり、減額されますが そちらから貰う事も出来ます。 そこまでやるのなら、自分で調べるか、専門家に相談された方が 良いと思います。 ただし、(ただしが多くてすいません) 社長がいくら払うつもりなのか知りませんが、 勤続が3年少しでは、世間一般の退職金の額はたいした事はありません。 (せいぜい1ヶ月程度) または、いい加減な会社なのなら、乗り込んで行って、 払うまで帰らないぐらいの事を言って、現金で 取るのもいいかもしれません。 ただし、この方法は非合法スレスレになるので、注意が必要です。 更に、会社の人間がこの掲示板を見ていれば、払わないための 対抗手段を取るかもしれませんよね。
その他の回答 (3)
#2です。文中にまちがいがあるので訂正。 のらりくらりとタヌキのような人間相は、内容証明郵便のようなものが届くと「ぎょっ」とするはずです。 ↓ のらりくらりとタヌキのような人間は、内容証明郵便のようなものが届くと「ぎょっ」とするはずです。
退職金については、むずかしいかもしれませんね。 一度、お近くの「労働基準監督局」に出向いて、相談することをお勧めします。 ただし、手がないわけではありません。それは「内容証明郵便」をつかうことです。 のらりくらりとタヌキのような人間相は、内容証明郵便のようなものが届くと「ぎょっ」とするはずです。 さて、ここからは直接の回答にはなっていませんが。 あなたの場合「解雇」ですね?間違いなく。たとえば、自分で退職届をかけ、といわれて「自己都合退職」になっていませんよね?(離職票で確認可能です) だとしたら、解雇予告手当てを受け取ったか、または30日前の予告による退職でしたか? もし、30日前の予告がなく、突然「1週間後から来なくていい」とか「明日から来なくていい」であれば、解雇予告手当てがもらえます。 これは、労働基準法にさだめられたことで、かつ、時効は2年ですから、いまからいって払わせることは十分に可能です(内容証明郵便で十分効果発揮)。 金額は7日前に解雇予告があれば23日分、明日から来なくていい、の場合は30日分となります。 この手当ては税制上は「退職金」として扱われ、通常の給与所得者の場合、非課税となります(常に、ではないので税務署に確認のこと)。
お礼
やはり相談&内容証明郵便ですね…。ちょっと調べてみたいと思います。 私は『解雇』でした。離職票にも書いてありましたし、失業保険もすぐにもらえました。 (もう終わってしまいましたが…) 実は、ちゃんと『解雇』にしてくれるのかもドキドキしたのですけどね。 また、30日以前に言われたので、解雇予告手当てはもらっていません。 ご回答ありがとうございました。
- briony
- ベストアンサー率29% (323/1090)
辞めてしまわれているので、有効かどうかわかりませんが、私が在職中やった手を書きます(笑)。 私が以前長く勤めていた会社は、親会社の一部門が独立した法人のため、いきなり小さな会社になりました。 その会社は社会保険も退職金制度もありましたが、私が辞めるころは退職金の支払いが遅いと、以前に辞めた人間からの声があったりました。 金がないわけではなく、支払いサイトがはっきりルール化されておらず、入金が多い月など、会社の都合で払っていたため、支払い期間が決っていなかったのだと思います。 私は辞める際に、有給残の全ての利用と退職金の支払いを確実にするために、会社の管轄の労政事務所に事前に相談に行き、相談をしました。 退職金については、半年経っても支払われていないケースがあったことを話すと「それは少し長いかもしれません」とのことでした。どのくらいの期間が適切かまでは、はっきりとした事例はいただけませんでした。 しかし、辞めるにあたり、文書を使い、どの程度の期間なら退職金を受け取るのに私が納得がいくのかを会社側に提出することで、意思表示ができること。 もし、会社からの回答がはっきりしない場合、内容証明郵便を使い、私の要求と、それに対する回答を求め、回答がそれでもない場合、私がその後に取ろうとする行動を記載する、ことなども教えてもらいました(これって法を盾に使った脅しかも(笑))。 実際には、口頭でのやりとりではっきりした説明が得られなかったため、私は退職届けをいきなり内容証明で送ることになってしまったのですが、私の本気度がわかったのか、すぐに回答を得(有給消化と退職金の額と支払いサイトなど)、退職後にも退職金は問題なく振込まれました。それも3ヶ月半後に。これは異例の速さでした。
お礼
労政事務所に相談&内容証明郵便ですね…。 参考にさせていただきます。 うちの場合は、会社にお金がないと思われますが(^o^; 泣き寝入りしないよう頑張ります! ご回答ありがとうございました。
お礼
辞める前から懸念していたので、文書にしてもらおうかと思ったのですが、 実際に話していると騙されて、つい信じてしまうのです。 でも辞める前の、社長との会話は録音してあります(録音してあることは 言っていません)。その時は1ヶ月分もらえるという話でした。 期限については最初は8月末、その次は10月10日、そして1月13日でした。 またここのところ、「近いうちに手続きします」などというメールも来ます。 (でも普段から、振込んでもいないのに「振込んだ」と平気で嘘をつく人なのです。) >制度としての退職金もあった方がいいですが、なければダメという事もない このお言葉、ちょっと心強いです。 >乗り込んで行って、払うまで帰らないぐらいの事を言って、現金で取るのもいいかも できればやりたいくらいなんですけど、やはり危険ですね(^o^; やはり今月中が頑張りどころですね。2~3日中に振込まれていなければ、 公的機関に相談してみようと思います。 心強いご回答、ありがとうございました。
補足
結局、労政事務所に相談してみました。 そちらでも言われたので、立替払いも提案して、書面にすることもお願いしましたが、 適当な理由をつけて断られました。 社長からは2月に入った今でも「○日に手続きした(またはする)」や 具体的な金額を書いたメールが来ます。一向に振り込まれてはいませんが・・・。 かろうじてメールで連絡が取れるくらいで、社長の居所もわからない状態です。 電話をしても「折り返す」と言って、かかって来ませんでした。 引き続き頑張ります。みなさん、ありがとうございました。