• ベストアンサー

物理と積分

物理で積分が使えると聞いたのですが、例えばどのようなものがあるでしょうか? 何でも良いので教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.1

こんばんわ。 何年生かわからないのですが、高校生だとの前提で。 (最後の参考は大学生レベルかもしれませんが) 積分が「使える」というよりは、 「使った結果」が高校物理などで出てくる公式になっています。 本当はその考え方があると理解が深くなるのですが、 高校生だと応用の範囲になってしまう(微積も習いたてなので)ところもあり、出てこないのが現状です。 具体例を挙げるとすれば、 速度:v(t)= t^3-tで移動している質点がある。 時刻:0≦ t≦ 4における変位はどれだけか? 答は ∫[0→4] v(t) dt =∫[0→4] (t^3-t) dt で求められます。 物理Iのところで「v-tグラフで囲まれた面積が変位になる」 といった表現が出てきますが、まさにそれを式に表していることになります。 あと、過去に物理と微積分についての質問があったので、参考までに。 物理の微積分について:http://okwave.jp/qa/q5834859.html 微分方程式って何なんですか?:http://okwave.jp/qa/q5879780.html

noname#153781
質問者

お礼

参考になりました 一つ聞きたいのですが 0≦ t≦ 4における変位 の0以上4以下の時間とはどういうことですか?初歩的な質問ですみません

関連するQ&A