- ベストアンサー
仮採用の意味と位置づけについて質問です。
- 仮採用とは、グラフィックデザイナーとして一ヶ月試用の通知があり、給与面はアルバイトと同等の扱いであるが、具体的な仕事内容や試用期間終了後の扱いが不明です。
- 仮採用の意味や位置づけについて質問です。試用期間中には社員同様の仕事を与えられるのか、それとも実質関与せずにシュミレーションを重ねるのか不明です。
- 仮採用の試用期間終了後、本採用になるかどうかはスキルや経歴によるものであり、もし本採用に値しないと判断された場合は解雇となる可能性もあります。会社に直接聞くことができないため、一般的な仮採用の条件や取り扱いについて教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 グラフィックデザイナーです。 >「仮採用」とは会社ではどういう位置づけなのでしょうか。 その名の通り、仮採用です。 デザインを主要業務にする企業のコストの大半は人件費で、占める比率はやたら高いのです。 商品を売買する企業であれば仕入れやセールなどでコストの調整も可能ですが、人件費は調整できません。(できないわけではないけれど、法律の面からややこしくて面倒なのです。そんなことをするくらいなら外注に依頼する方が楽だったりします) ですから、一般的に試用期間を設けるのは、会社と従業員との相性を見て、合わなければ手間がかかるまえにお断りする。 「お断り」は、採用する側にも雇用される側にも当てはまることですので、お互いに相手を見る期間だということですね。 >社員同様の仕事を与えられるのでしょうか。 ご自身のスキルによります。 >実質仕事には関わらない形でシュミレーションを重ねて試されるのでしょうか。 採用する企業によります。 ご自身のスキルが高ければ、企業から求められる内容も高度になるでしょう。 >デリケートな部分で聞くに聞けないのが本音です。 グラフィックデザイナーであれば、聞けなければおかしいです。 クライアントから依頼を受ける場合、仕様に対する見積額はストレートに確認するものですので。(尋ね方、というものはありますけれども) 採用に関する話はデリケートでもなんでもありません。 ビジネスとしてグラフィックデザインをする意欲をお持ちでしたら、そこのところは深くお勉強されることをお勧めしますよー。
その他の回答 (2)
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1289/5171)
「試用期間」です。 一ヶ月雇ってみて「使えない」と思ったら、契約しないという事では。 契約してもらえるコツは、「やる気」を見せる事と、社員や社長と仲良くなるコトですね。 情がうつればクビにしにくいですから。
お礼
そうですね。結果はどちらに転ぶかわかりませんが、後悔だけはしないよう期間中やりきりたいと思います。ご意見ありがとうございました。
- edomin7777
- ベストアンサー率40% (711/1750)
よくこういう質問に対して 「会社に直接きけば?」 という回答が付きますが、なぜだか判りますか? 「一般論をお伺いしたいため」 一般論を聞いても意味が無いからなんですよ。 質問者さんが仮採用された企業が、一般論と同じようにしてくれる保証は全くありません。 仮に、「一般論」が示されたとしても、企業側が「解雇」と言えば「解雇」。 解雇されたからといって企業側に「一般論では○○だ」と言ったところで何も変わらない。 結局、一般論を聞いても何も解決しないから。
お礼
回答ありがとうございます。 私の稚拙な質問に対して誠実に一つ一つわかりやすくお応えいただいたので、ベストアンサーといたしました。仮採用の試用期間は一ヶ月ですが、本当に自分がこの会社で働きたいのかをしっかり見定めながら、一日一日全力で挑みたいと思います。また少しでも疑問に思う部分は自分の中で抱え込まずに直接話し合いをもって解決する癖をつけたいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。