• ベストアンサー

試用期間のある、無しについて

現在、転職活動中のものです。 いくつか、面接、内定までのお話をいただいているのですが、そのうちの1社が「試用期間6ヶ月(時給)」となっています。 携わってみたいと思う業種で、魅力がありますし、 一定期間の時給も仕方なしと思うのですが、 別件で、即正社員採用の話があることと (給与は前述の会社より月額2~3万低めですが)、 転職の難しい年齢で、これを最後の会社として勤めあげたいと考えていることから、この「試用期間6ヶ月」というのが不安で迷っています。(途中解雇の可能性への不安) 「教えてgoo」の中でも似たような質問がありますし、 最終的に判断するのは、自分であることも重々承知していますが、皆さんだったら、どう考えるでしょうか? また、試用期間が6ヶ月というのは長くないですか? 法的な面から見ても妥当なのでしょうか? (3ヶ月という書き込みが多いようなので・・) ご意見、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kitty2006
  • ベストアンサー率21% (20/95)
回答No.3

大切なのは、正社員で雇用されることではないでしょうか?例えば、友人知人などに紹介することなど個人のネットワークをあてにしているような職種だと気をつけるべきでしょうね。 いずれにしても条件面を全て紙面で貰うことをお勧めします。 こちらが試用期間だと思っているのに、雇用者サイドはいいパートさんが採用できた、正社員には正社員の入り口があると考えているとしたら。・・・また、働き振りを見てなんて言っているようでしたら見込みなしでしょう。 法的には期限は特に決まっていません。 しかし、試用期間であっても、社会保険などは保障しなくてはなりません。 いい転職になるよう、しっかり見極めてくださいね。

naonaouk
質問者

お礼

早々のご回答有難うございます。 試用期間開始の際でも条件面を紙面でもらうことはできるのでしょうか? No2のへ方のお礼でも触れたように、覚えてしまえばクリアしていける職種だとは思いますが、はじめに専門的な知識が必要なので、研修期間でもあるのかな・・・と考えたりもします。また逆にこなしていける職種だからこそ、半年くらいの間、時給で雇って使い捨て・・・なんて事も考えたりもしています。 でも会社としては、せっかく覚えさせたの人間を辞めさせるということはあるでしょうか?(勤務に問題あれば別ですが) 社会保険、雇用保険は試用期間でも加入するよう明記されていました。 最後の一行、身にしみます。有難うございます。

その他の回答 (2)

noname#26959
noname#26959
回答No.2

試用期間というのは、業務を覚える期間とか人間性を見る期間という意味合いで設けられます。 就業される仕事内容にもよりますが、一般的には3ヶ月程度だと思われます。 が、中には6ヶ月間や1年間という会社も存在するのも事実です。 こればかりは相談者さまの意思で決められるしかないです。 途中解雇になる事を恐れても仕方のない事です。 会社は利益になる人を雇用したいと思うのが普通ですし。。。

naonaouk
質問者

お礼

早々のご回答有難うございます。 今回の募集は、覚えてしまえば難なくクリアできる職種ですが、はじめは専門的な知識が必要なので、研修期間でもあるのかな、とも考えています。

  • homestay
  • ベストアンサー率18% (11/61)
回答No.1

 私の会社も3ヶ月の試用期間があります。これでも「長いな~」と感じています。保険のこととかを考えると、先は長いです。簡単に病気にもなれません。  本題ですが、私だったら、もし自分の希望する条件にあっているんであれば、辛抱します。でもその会社が「正社員登用もあり」なんて言っている所なら、まずやめますね。こんな書き方している所は、私のイメージでは「ま~正社員になれそうにないな~」ですから・・・。  正社員になれて自分の条件にマッチしていれば6ヶ月我慢します!

naonaouk
質問者

お礼

早々のご回答有難うございます。人事ご担当の方のご意見なども当然参考になりますが、こういう同じ目線からのご意見もありがたいなぁと感じました。

関連するQ&A