自動車教習所にレモン
車に対してレモンといえば、下記のような意味合いが含まれます。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EC%A5%E2%A5%F3
一方で、おそらく「さわやか」という意味合いでレモンをイメージしている、下記のような自動車教習所があります。
http://www.takasaki-motorschool.co.jp/
私は、車に対してレモンといえば中古車とかポンコツとかの意味があるのを知っていたので、「教習所にレモンはないだろ~」ととっさに思ったのですが、これは明らかに名づけ主のミスや、知識のなさをアピールしていることになっていると解釈してもいいのですよね!?笑い話にはなりますよね!?
確かに、「車に対してレモン=悪い意味」という認識は一般的には低く、さわやかイメージでまかり通ってると思いますが、知ってる人から見ればこれはお笑い話ですよね!?
お礼
回答ありがとうございます。