• ベストアンサー

数学 三角比について

宿題で分からない問題がありまして、教えて頂きたいです。 三角形ABCにおいて、AB=t+3, AC=t+2, cosA=3/4を満たす。ただし、t>0とする。 このときsinA=√ア/イである。また三角形ABCの外接円の半径が8√7/7のときBC=ウ,t=エである。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.3

cosA=3/4>0なのでAは鋭角であることが分かります。 従って sinA>0 なので  sinA=√{1-(cosA)^2}=√{1-(3/4)^2}=(√7)/4 と計算できます。 また、外接円の半径RとsinAと対辺BCとの関係は正弦定理より  BC/sinA=2R これから  BC=2RsinA=2*(8(√7)/7)*(√7)/4=4 余弦定理から    BC^2=AB^2+AC^2-2AB*ACcosA  16=(t+3)^2+(t+2)^2-2*(t+3)(t+2)*(3/4) これはtについての2次方程式になる。解くとt=3,-8となるが t>0 なので  t=3 の方をとります。

noname#182742
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます!

その他の回答 (2)

回答No.2

> このときsinA=√ア/イである sin A と cos A の基本的な関係式だけで、cos A の値から算出可能 > また三角形ABCの外接円の半径が8√7/7のときBC=ウ,t=エである。 BC というのは、角Aの上の辺なので、正弦定理を使うと、外接円の半径が算出できる。 この関係式で、BCの長さが直接算出可能 さらに、すべての変の長さとひとつの角(の余弦)がわかっているので、t は、余弦定理から算出可能 (これは、もう少しスマートな方法があるかもしれない)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

何が分からんの?

関連するQ&A