- ベストアンサー
不利な状況で躍動する心理とは?
- 不利な状況や立場において、自分が闘志や意気込みを持つ心理状況について考えます。
- 自分の性格や感覚ではなく、逆境において力を発揮する心理の理由について悩んでいます。
- 不利な立場で強い意思を持つ理由や心理状況を一言で表すことができないでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人(人間)ってある状況下・予期せぬ出来事・などが起こった時にその人の本性(素?)の面が露呈されるものです。 きっと貴女の心の中(精神面)にそうした面(部分)を持っておられるのではと解釈されますよね。 (良し悪しは別として。) 内容から言えることは、“ギャンブラー”的要素もある様におもわれます。 >>『不利な状況・立場といった逆境において、自分が必要以上に闘志や「やってやるぞ!」みたいな意気込みが持てるようになるのは、どういった心理が働いているからなのでしょうか?』 言うなれば“逆境”を好み・そして強い・ともとれますよね。 そうした行動は“脳”からの指令である志向性・指向性にも関係しているとも言えますし、女性でありながも、そうした“勝負ごと”となると男脳が精神面で活発に働く・と言うこともいえますよね。 (男女とも“男脳・女脳・という2つのものの働きが有ります。) そうした事から言わせて頂けば、勝負ごと・勝ち負け・とした“フィールド”に置かれると俄然闘志が湧いてきてしまうんでしょうかね・・・。
その他の回答 (3)
- foosun
- ベストアンサー率12% (13/104)
私は将棋が趣味ですが、「これこれこう指すと君が有利になるよ」と言われると絶対そう指したくありません。 なぜなら、それだと「みんなと同じ」指し方になって本当につまらないから。 それで勝っても全然嬉しくない。 ゲームは勝つことも大事ですが、ワクワク感(新しいことを求める、判官びいき、など)も大事でしょう。
お礼
回答いただいた通りの感覚に似ております^^ 人(大多数)と同じ考え方だと楽しくないのです。 回答ありがとうございました!
弱いほうに肩入れしたがる傾向はいわゆる「判官びいき」というものがあって、ほぼ定型化しています。 その心理としては、やはり同情心のほか悲劇に美を見るという嗜好、また、他人並み、平均的なことでは満足できず、ちょっと他人と違ったことをしたいというかぶき性、ひとと差をつけたい、悪く言うと目立ちたがりという性格が関係しているのだと思います。 上記と関係していると思いますが、いわゆる「覇気がある」かどうか、やりがいを求めて、ちょっときついこともそこそこ我慢できる、それよりもその先にあるより大きな成果を得るために日々を生きることに生きがいを目指したいというひとがいます。 さらには、やはり「ギャンブル性」というか、少数派へ肩入れすることで、おおよそは負ける可能性が高いが、ひょっとして勝つかもしれないし、それはなんともいえない、そして、勝てばこれによる利得は勝ち側へつくよりもゲインは比べ物にならないから、そのほうへつくという、ある意味非論理的な思考が関係しているともいえます。 >一言で表したりできないものでしょうか? すみません。ご期待に添えませんでした。
お礼
回答ありがとうございました! 細かく分析していただいて感謝しております! 私の場合は、目立ちがり屋という部分があまりないと思うのですが、そういった面も考えられますよね~
- 10805064
- ベストアンサー率37% (3/8)
ウォルター・バジョットは言った。 「人生における大きな喜びは、君にはできないと世間がいうことをやることである。」 つまり、そういうことじゃないのかな。
お礼
回答ありがとうございました! すばらしい名言ですね~。 ただ!私の場合は、こんなにかっこいい感じじゃないと思いますけど^^
お礼
回答ありがとうございました! 心理面から考察いただいて勉強になりました^^