日本語の原文が口語なので英語も口語で書きます。
1、突然の外人の来客にパニックってる
I'm panicking 'cos I have a foreign visitor out of the blue.
その時を振り返って話してる場合(過去形)
I was panicking ’cos I had a foreign visitor out of the blue.
「out of the blue」は「突然」「いきなり」という意味です。
2、私が電話かけたからわざわざ(電話に)出る為に外に出てきたの???
Did you come out of the office just to answer my call?
「電話をかけた」から電話を出るので(かけなかったら電話は出ませんよね?)、「電話をかけたから」をわざわざ言う必要はありません。
「私」を強調したい場合は
Did you come out of the office to answer my call because it was me? (私だったから?)
でOKでしょう。
お礼
ありがとうございます