- ベストアンサー
下記の文がうまく書けませんでした
いつもお世話になっております。下記の文がうまく書けませんでした。とても変な日本語に聞えるかもしれません。添削していただけないでしょうか。ネーティブな書き方も教えていただければ大変ありがたく存じます。宜しくお願い致します。 1.バスルームの鏡を拭く時に、ぬれた雑巾、それとも乾いた雑巾を使うべきなのだろうか、と母に聞いた。 2.むやみに拭かれたせいか、黒板の表面はぼやけている。 3.郵便局がとても近くて、まっすぐ行くとすぐだ。 4.家に着いた途端に、夕方友達から電話があったと母が教えてくれた。何か緊急なことがあるかなとおもってさっさと電話を返した。なんだ!今日中彼女の犬は私の家によったか、というたいしたことではない事だった。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
1.文は良いと思います。ただ、「バスルームの鏡を拭く時に」母に聞いたのか、それとも「バスルームの鏡を拭く時には…を使うべきなのだろうか」と母に聞いたのか、が少し紛らわしくなっているように感じました。前者の意味ですと、 「ぬれた雑巾と乾いた雑巾、どちらがいいのかしらと、バスルームの鏡を拭く時に母に聞いた(または、尋ねた)。」 後者の意味ですと、 「バスルームの鏡を拭く時(に)は、ぬれた雑巾と乾いた雑巾のどちらがよいのか、母に聞いた。」 2.文は問題ないと思うのですが、「黒板の表面はぼやけている」が具体的にどのような状態を指しているのかが、私には少しわかりにくかったです。 「拭かれたせいか」は「拭かれたためか」とも言えると思います。 3.「郵便局はとても近いので、まっすぐ行くと行き当たります」 でも、こういう言い方は少しくどいので、実際の会話(たとえば道で人から郵便局の場所を聞かれて答えるような場合)ですと、 「郵便局はすぐそこですよ。まっすぐ行ってください。」 「郵便局はすぐ近く(または、"そこ")ですよ。この道をまっすぐ行けば出られます。」 などでしょうか。 4.「家に着くなり、夕方友達から電話があったと母が教えてくれた。何か緊急の用事だろうかと思ってすぐに電話を返したら、なんてことはない!今日彼女の犬が私のうちに寄ったかという大したこともないことだった。」 「なんだ!」はもちろんそのままでもけっこうですよ。他の書き方を探して見たまでですから。 1~4を通して、他の言い方もいくらでもあると思いますが、一例としてこれらの言い方を挙げて見ました。あと、3の例など「会話の言葉」としてなのか、それともたとえば日記に書く「地(じ)の文」としてなのかによっても文が変わってきます。どちらの場合を希望されているのかも添えておいていただけると回答しやすいかもしれませんね。
その他の回答 (4)
クリスマスイブだと言うのに、コメント下さってありがとうございます。 「郵局非常近,往前走就是」はやはり口語だったんですね(中国語で書いてあるのを見ると新鮮に感じます。大体意味が分かるものなんですね。)。「郵便局はとても近いので、まっすぐ行くとすぐだ」は、もちろんちゃんと通じますよ。あとは、より口語(会話の言葉)らしい言い方を工夫すればばっちりです。それでは、日本のサンタの一人から(と言うことはいっぱい居るってこと?)ささやかなクリスマスプレゼント代わりに、いろいろな人にこの台詞をしゃべってもらいましょう(多少、アレンジしますよ)。 まずは、畑の前の道で行き逢ったおばちゃんに「あの、すみません。郵便局はどこだかご存知ですか?」と聞いて見たご返事は、 「郵便局ですか? 郵便局ならすぐそこですよ。ほら、この道をまっすぐ行ったらすぐですよ。」 畑仕事から昼休みに家に戻る途中のおじいちゃんに聞いたら、 「郵便局かい? すぐそこだよ。この道をまっすぐ行ってごらん。あっという間に着くから。」 偶々近くで停まった、パトカーで巡回中の割と年配のおまわりさんに聞いてみたら、 「はい、郵便局ですか? それなら目と鼻の先ですよ。・・・道なりにまっすぐそのまま歩いて行って御覧なさいな。じき赤いポストが見えますから。その向こう側ですよ。」 学校帰りの小学生たちに聞いたら、 「ど(う)したど(う)した?」 「ん、このお姉さんが郵便局どこって(言ってるの)」 「早く教えてあげなよ、すぐそこじゃんか」 「うん。(お姉さんの方へ向き直って)あのね。すぐ近くですよ。この道があるでしょ? この道をまっすぐ行くと、上り坂になってるから、そこを一番登ったところにあります。」 「ばかだな、"一番昇ったところ"じゃなくて、そういう時は"登り切ったところ"って言うんだよ。」 「あ、そっか。じゃあ、登り切ったところです。そこにあります。」 「ありがとう。」 「バイバーイ。またね。」 最後に、向こうから来た大学生さんに尋ねたら、 「(目顔でうなずきながら話を聞いてから)郵便局ですか? 郵便局なら、ほんとにすぐそこですよ。この道をまっすぐ行ったら左側にありますから。ほら、ここからもポストが見えるでしょう? あそこに、ほら・・・ね? ちょっと、今混んでますけどね。ちょうど今、寄って来たところなんで。」(お礼に笑顔で会釈。親切な学生さんでした) などなど。では、レスリー・ニールセン風に"Ho, ho, ho!Merry Xmas!"(あの腹の底からゆったりと湧き上がるサンタさんの笑い声を真似たつもりで)。これからもがんばって。
お礼
度々ありがとうございます。Merry Xmas! いろいろな人との会話のチャンスを作っていただいて、とても嬉しいと思います。これらの会話から、「目と鼻の先」、「じき」、「上り坂」、「登り切ったところ」など、豊富的な表現もたくさん習得しました。とても役立ちました。これから使ってみます。3についてよく理解できました。 いつも応援してくださって心よりお礼を申し上げます。もうすぐ一年は終わります。本当に速いですね。惜しかったこともいっぱいあります。これからもがんばります!
- otasuke009
- ベストアンサー率38% (234/601)
1.バスルームの鏡を拭くのはぬれた雑巾がいいか、それとも乾いたのがいいかと母に聞いた。 2.いい加減に拭いてあるので、(拭き残りで)黒板が汚くなっている。 「むやみに」を改めるのがよいと感じました。 「むやみに」だと「拭きすぎ」という意味合いが感じられます。「拭きすぎて黒板がすり減った?」と誤解されそうです。この場合は「きちんと拭いていない」わけでしょうから、「いい加減に拭いてある」がよいと思われます。「いい加減」とは、「良い具合」ではなく、「ぞんざい」なことです。 もし黒板の字を水で拭いて消したのなら…… 「いきなり水拭きされたので、チョークがにじんで黒板が白く汚れている。」 とでもなるでしょうか。 3.は、状況がわかりにくいので、回答を保留します。(「郵便局はまっすぐ行くとすぐだ」ではいけないのでしょうか?) 4.家に帰るなり、夕方友達から電話があったと母が言うので、急用かと思ってすぐかけ直した。ところが、今日彼女の犬は私の家に寄ったか、というたわいのない用件だった。
お礼
いつもお世話になっております。Merry Xmas! ご親切に教えていただきありがとうございました。「むやみに」は「拭きすぎて黒板がすり減った」と誤解されそうですね。「にじむ」という表現がとてもいいと思います。「たわいのない用件」も新しい知識です。大変いい勉強になりました。 本当にありがとうございました。
たびたびで失礼いたします。補足部分についても私なりにお答えしておきますね。 >きれいに拭かれた黒板なら普通黒っぽい見えるでしょうね。 ここは「黒っぽく見える」ですね。ごめんなさい。 >でも、むやみに拭かれた黒板なら、チョークの跡もかすかに見えますね。 「むやみに」は間違いとまでは思いませんが、「~し過ぎる」の意味にも取れるので、ここでは「大雑把(おおざっぱ)に拭かれた黒板」「大雑把な拭き方をされた黒板」「雑に拭かれた黒板」「雑な拭き方をされた黒板」などのほうが意味は正確に伝わるかもしれません(この意味でいいんですよね?)。もっと良い表現があるかもしれませんが。 参考までに、手元の「大辞林」に載っていた「むやみ(に)」の説明と例文をご紹介しておきます。 (1)結果を考えずに行うこと。あとさきを考えずにすること。また、そのさま。「むやみなことを言うとしかられる」「見当もつけずにむやみに歩きまわる」 (2)度を越しているさま。「と」を伴って副詞的にも用いる。「むやみに怒る」「むやみと食べたがる」 >チョークの跡もかすかに見えますね。こんな状態は一般的にどのように表すのでしょうか。 「むらがある」「拭きむらがある」「(チョークの)拭き残しがある」などでしょうか。「むら(斑)」というのは、きれいになっているところと拭き残しのあるところとがあって仕上がりが一様ではないと言うことです。また、仕上がりは一様なんだけれど、拭き方が足りないために、黒板全体がチョークの粉でなんとなく白っぽいと言う場合はどう言うかというと、決まった言い方はちょっと思いつきませんが、私ならこんなふうに言ってみます。「黒板消しでざっと拭いただけなので(一回しか拭いていないので)、黒板の面(おもて)がまだ白く霞んでいる」 >また、もし水でむやみにチョークの字がある黒板を拭くなら、人間の顔にくまどりをするように、黒板の表面もめちゃくちゃになりますね。この状態は一般的にどのように表現するのでしょうか。 「縞になる」とか「段だら模様になる」とかでしょうか。あまり気持ちの良い状態ではないから、きれいに拭き直しましょう!と言いたくなりますね。クリスマスカラーのようにきれいな模様だったらいいんですけどね。
お礼
再びありがとうございます。 2についてよく分かりました。「黒っぽい見える」の間違いのご指摘にも心より感謝致します。「霞んでいる」は先日涙の質問の中にも出てきましたね。しっかり覚えました。 本当にありがとうございました。
- rosegarden
- ベストアンサー率26% (190/728)
1,バスルームの鏡を拭く時は、ぬれた雑巾か、乾いた雑巾かどちらを使うべきだろうか、と母に聞いた。 2.むやみに拭かれたせいか、黒板の表面はぼやけている。(ぼやけて・・・の意味がわかりません。書かれた字がぼやけている? それとも黒板自体が傷んでいる?) 3.郵便局がとても近いので、(この道を)まっすぐ行くとすぐです。又は直ぐにあります。 4.家に着いた途端、夕方友達から電話があったと母が教えてくれた。何か緊急なことがあるのかなと思って直ぐに電話をかけると、なんだ! 今日、彼女の犬が私の家によったか、というたいした用件では無かった。 こんなところでしょうか?
補足
早速のご返事ありがとうございます。 2について補足致します。 きれいに拭かれた黒板なら普通黒っぽい見えるでしょうね。でも、むやみに拭かれた黒板なら、チョークの跡もかすかに見えますね。こんな状態は一般的にどのように表すのでしょうか。 また、もし水でむやみにチョークの字がある黒板を拭くなら、人間の顔にくまどりをするように、黒板の表面もめちゃくちゃになりますね。この状態は一般的にどのように表現するのでしょうか。 この二つの状態を表せる表現もそれぞれ教えていただければ非常に幸いです。宜しくお願い致します。
お礼
いつもお世話になっております。 昨夜は遅い時間にも関わらず、ご丁寧に回答いただきまして誠にありがとうございました。 1で表したいのはおっしゃった前者の意味です。私の書き方で紛らわしい意味と取られましたね。正しい構文について大変いい勉強になりました。 4についての例文も感謝致します。「なり」などは文法の本から勉強したことがありますが、生かせるようになるまでにはまだです。これから使ってみます。 本当にありがとうございました。
補足
>あと、3の例など「会話の言葉」としてなのか、それともたとえば日記に書く「地(じ)の文」としてなのかによっても文が変わってきます。どちらの場合を希望されているのかも添えておいていただけると回答しやすいかもしれませんね。 書き方が曖昧で申し訳ありませんでした。私は時々日本人向けの中国語の教科書を読みます。3はそんな教科書にある中国語の例文から直接訳されたのです。「郵局非常近,往前走就是」の訳文(ただし直訳)です。私は中国語の順番のまま、日本語に直訳しました。中国語の知識までも掛かり合っていて、本当に申し訳ありません。 「郵便局はとても近くて、(あなたが)まっすぐ行くとすぐだ」という訳文の意味を日本人に理解していただけるのでしょうか。NO1の方のご回答を拝見して、できそうですね。 郵便局は文の話題なので、私の書いた文の間違いにも気付きました。「郵便局」の後ろに「が」ではなく、「は」ですね。 * 外国語を勉強する時に、やはりネーティブの書き方と喋り方が一番望ましいと思います。これからもネーティブの書き方と喋り方を宜しくお願い致します。(「会話の言葉」と「地(じ)の文」のどちらかご希望するなのか、忘れずにお書きします。)