• ベストアンサー

文章の質問です。

文章がおかしくないか見てほしいです。 ネイティブスピーカーの先生は大体、日本語が話せます。なのか、 ネイティブスピーカーの先生は大体が、日本がはなせます。なのか、正しい文章が分からないです。 分かる方いたら教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.3

「大体」の意味がはっきりしません。 1ネイティブスピーカーの先生は大体、日本語が話せます。 この場合完全ではないが大体日本語が話せる。とも取れます。 2ネイティブスピーカーの先生は大体が日本語が話せます。 ネイティブスピーカの先生の大部分が日本語を話せる。と受け取れます。 2の方が適切でしょう。 でも、そもそもネイティブスピーカの先生とは何の先生なのですか。 日本語の先生だったら大体ではなく全員出来て当たり前です。

yamada123456
質問者

お礼

スペイン語の先生です。2の方が適切ですよね。回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#220293
noname#220293
回答No.2

>ネイティブスピーカーの先生は大体が、日本がはなせます。 これは 「ネイティブスピーカーの先生は大体が、日本語がはなせます。」 の入力ミスではないでしょうか? >ネイティブスピーカーの先生は大体、日本語が話せます。 これは、ある特定のネイティブスピーカーの先生のことを指していると考えられます。 ネイティブスピーカーのA先生は、大体、間違えずに日本語が話せる、ということだと思います。 たとえば、ある学校で教えているA先生のことです。 >ネイティブスピーカーの先生は大体が、日本語がはなせます。 これは、特定の先生ではなく、ネイティブスピーカーの先生というものは、大体が(そういう先生たちは)日本語を話せる、ということと考えられます。 A先生ではなく、日本全国の学校で教えているネイティブスピーカーの「先生たち」のことだと思います。 どちらに主体を置くかは、筆者の考えによります。

yamada123456
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。

  • skip-man
  • ベストアンサー率22% (344/1529)
回答No.1

上と下で、文章が違ってきているのは,置いておくとして, 「ネイティブスピーカーの先生は,大体の人が,日本語を話せます」 「ネイティブスピーカーの先生(の)大体が,日本語(を)話せます」 の方がいいと思います。

yamada123456
質問者

お礼

ネイティブスピーカーの先生(の)大体が,日本語(を)話せます。が良いですよね。わざわざ直して頂きありがとうございました。

関連するQ&A