• ベストアンサー

偏微分方程式について

偏微分方程式の問題では、よく波動方程式や熱伝導方程式などの物理的意味のある問題が登場しますが、それ以外の偏微分方程式(連立偏微分方程式や3次の偏微分方程式など)はあまり重要ではないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.1

こんばんわ。 物理的(あとは、経済学的ぐらい?)な分野で使われることが多いので、 そのような問題が「重要」ということになるのでは? 通常、現実に微分で扱うのも 2階微分(上に凸・下に凸、極値を求める)ぐらいまでですよね。 過去に少し関連した質問があったので、参考として。 http://okwave.jp/qa/q6999183.html

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q6999183.html
NRTHDK
質問者

お礼

回答ありがとうございます。過去の回答も参考になりました。

その他の回答 (1)

  • Ae610
  • ベストアンサー率25% (385/1500)
回答No.2

3階の偏微分方程式について・・・ 浅い水を一方向に伝わる波(浅水波という)を記述する方程式は3階の偏微分方程式で表される事が知られている・・・!(→KdV方程式で調べられると良いと思う!)

NRTHDK
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。