• ベストアンサー

数学 2次関数の問題

御世話になっております。次の問いの主旨がよく解らないのですが、アドバイス下さると助かります。 問 「xの2次関数y=x^2-mx+mの最小値をkとする」 (1)kをmの形で表せ (2)kの値を最大にするmの値と、kの最大値を求めろ (1)はx^2の係数が正より、下に凸の放物線であるから、与式を平方完成すればわかる。計算を省略させていただいて、 k=-(m^2)/4+m ここまでは、簡単だったのですが、(2)の問題の意味がよく解らず式が導けません! 関数の最小値であるkに最大がある、という考え方を教えて下さると助かります。引き続きトライしてはみますが……

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mahaze
  • ベストアンサー率29% (217/731)
回答No.1

kはmの値によって変わりますよね。可変だから最小値や最大値があってもおかしくありません。 (1)での回答の通りkはmで表せる2次関数になります。 じゃあ(1)の回答と同じ導き出し方で最大値が出せるのではないですか? m^2の係数が負より、上に凸の放物線であるから・・・

dormitory
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。おっしゃる通りでした。所謂kをmの2次関数と見る、ということで、平方完成した値が解でした。何となく納得できました。 ありがとうございました。

関連するQ&A