- 締切済み
数学の2次関数について
数学2次関数について 以下の問題で質問があります。 放物線y=x^2+2ax+b・・・・(1) をx軸方向に2、y軸方向にー1だけ平行移動すると、点(1、-2)を通るという。 このとき次の問いに答えよ。 (1)bをaを用いて表せ。 この解答はb=-2a-3 でよろしいでしょうか? (2)放物線(1)の頂点のy座標がー5になるとき、aの値を求めよ。 この問題が放物線(1)の式を平方完成してy座標の式=-5にしたら良いと考えたんですけど、計算の仕方がおかしいのか解の公式でしかとけない答えになります^^; (3)放物線(1)とx軸との2つの交点をP,Qとする。点P,Qのx座標がともに2以下であるようにaの値の範囲を求めよ。 また、線分P,Qの長さが√5以下となるaの値の範囲を求めよ。 どうか解答解説をお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- info22_
- ベストアンサー率67% (2650/3922)
[1] >この解答はb=-2a-3 でよろしいでしょうか? 間違ってます。 y=x^2+2ax+b …(1) をx軸方向に2、y軸方向にー1だけ平行移動すると y-(-1)=(x-2)^2+2a(x-2)+b これが点(1、-2)を通ることからこの座標を代入しても式が成り立つ。 -2+1=(1-2)^2 +2a(1-2)+b -1=1-2a+b ∴b=2a-2 …(2) [2] >放物線(1)の頂点のy座標がー5になるとき、aの値を求めよ。 (1)に(2)を代入して y=x^2+2ax+2a-2 …(3) 平方完成すると y=(x+a)^2 -a^2+2a-2 …(4) 頂点のy座標は -a^2+2a-2=-5 整理して a^2-2a-3=0 (a-3)(a+1)=0 ∴a=-1またはa=3 …(5) [3] P,Qのx座標がともに2以下であるための必要十分条件は (4)から 軸x=-a<2 頂点のy座標-a^2+2a-2=-(a-1)^2-1<0 (常に成立) x=2におけるyの値(2+a)^2-a^2+2a-2=6{a+(1/3)}≧0 となる。これらの条件から 点P,Qのx座標がともに2以下であるようにaの値の範囲は ∴a≧-1/3 またP,Qのx座標p,qは(3)から x^2+2ax+2a-2=0の2つの解だから、解と係数の関係から p+q=-2a, pq=2a-2 したがって 線分PQ=√(p-q)^2=√{(p+q)^2-4pq}=√{4a^2-8a+8}=2√(a^2-2a+2)≦√5 二乗して 4(a^2-2a+2)≦5 整理して 4a^2-8a+3=(2a-3)(2a-1)≦0 ∴1/2≦a≦3/2