- ベストアンサー
蕎麦を茹でたら麺が赤色に・・・。
12月31日に打った蕎麦を1月2日に茹でたところ、麺が赤く変色してしまいました。31日に茹でたときは何ら変化はなかったし、今までにもこのようなことはありませんでした。また一緒に打った蕎麦仲間にはそんなことはなかったと言うことです。(仲間は31日に食べ終わったようですが。)何が原因だったのでしょうか?教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そばに含まれるアントシアニン(ポリフェノール)等の成分が何かと反応して発色したのではないですかね。発色の要因はpHの変化であることが多いのですが、例えば例えば酸性のものと反応すると赤く発色しますし、アルカリ性のものと反応すると青く変色することがあります。 この手の現象は、ポリフェノールを多く含む植物(ゴボウ、枝豆など)では結構頻繁に見られることがありますが、大抵ヒトに害のあるものではないです。
その他の回答 (1)
- yaburegasa
- ベストアンサー率44% (596/1335)
回答No.2
そば打ちしますし、手打ちそばのお取り寄せもしています。 科学的な事は分かりませんが、打ってから冷蔵庫で2.3日・・・ を過ぎた場合、まだらに赤い部分ができてくることがあります。 蕎麦粉の割合が多い時の方が顕著な気がします。 日数は季節や冷蔵庫の状態にもよります。 あらかじめ保存の日数が長くなりそうなときは冷凍の方が良いようです。 自然解凍して茹でてください。 ちなみにチルドルームに入れていた場合は1週間程度でも大丈夫でした。 腐っている訳ではありませんので、食べても大丈夫ですが 風味は落ちていますね。 すえたにおいがした時は諦めてください。
質問者
お礼
茹でる前には赤い状態にはなっていなかったように思います。茹でた後に赤くなったような・・・。今後は早めに食するようにしたいと思います。ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 茹でたときの水が酸性だったとか、鍋に何らかの理由で酸性物質が付着していたのでしょうか。 害がないと言うことで安心しました。