- ベストアンサー
蕎麦つゆの保存について
最近蕎麦作りに嵌りまして、蕎麦だけでなく「つゆ」にも興味が 沸いてきました。 いまは「返し」をつくり「だし」も別に作り食するときに混ぜて 「つゆ」にしています。 「返し」「だし」も一回で作る量は1Lを作っています。 女房と二人なのでどうしても余ってしまいます。 現在は「返し」「だし」を別々の瓶に入れて冷蔵庫で保存しています。 これで良いのでしょうか?。 それとも最初から混ぜて「つゆ」の状態で保存したほうが良いのでしょうか?。 また冷蔵保存でしたら、何日?何ヶ月?くらい大丈夫でしょうか?。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
■ 「返し」の保存について 返しの保存は冷暗所が基本ですが、冷蔵庫に保存スペースがあるなら、冷蔵にこしたことはありません。余談ですが、そば屋だと冷蔵庫に置き場が無いので、なるべく涼しいところに置くのですが、夏は厨房が暑くて置き場に困ります。 日持ちについては常温冷暗所保存で、1ヶ月~1年。醤油の質や返しの作り方によって差がありますので、はっきりしたことは言えません。 一般的に、 ・保存料の入った醤油だと長持ちし、無添加だと早く傷みます。 ・大量保管のほうが長持ちし、量が少ないと早く傷みます。 ・砂糖が多いほうが長持ちし、砂糖が少ないと老化が早くなります。 ・返しを作るときの温度が高い(80度以上)ほうが長持ちし、低い(60度以下)と乳酸醗酵で酸味がでてきます。この酸味はコクだという人もいますので、一概に傷んだともいえませんが好みの問題ですかね。 ■ 「つゆ」の保存について 清潔な容器で冷蔵保存すれば2~3週間は保存できます。保存容器は耐熱ペットボトルを熱湯消毒したものが便利です。それから蓋の消毒もおわすれなく。 (耐熱ペットボトルというのは口が白いペットボトルのことです) 蕎麦つゆは、作りたてよりは1~2日冷蔵したほうが味がまろやかになります。
お礼
いやいや元手打ち蕎麦屋さまからのお答え有難うございます。 「返し」と作るのに元になる醤油を何種類か用意してペットボトルに 入れて冷蔵庫に放り込んでいましたが女房からクレームが・・。 蕎麦粉、打ち粉、かつお削り節、こんぶと冷蔵庫を占拠。 仕方なく一人者用の冷蔵庫を買いました(笑)。 なるほど・・・なるほど・・・と感心して読ませていただきました。 まだ始めたばかりで「これっだ!」という味覚に辿り着けません。 (多分一生でしょうが(笑))。 お答え参考に励みます。 有難うございました。