- ベストアンサー
【至急】中学数学食塩水の問題
すみません わからないので教えてください(>_<) 問題 容器Aには濃度x%の食塩水が100g入っている。容器Aから別の空の容器に50gを移し、それに濃度10%の食塩水50gを加えてよくかき混ぜる。そこから50gを容器Aに戻して、よくかき混ぜる、という操作を行う。 (1)1回目の操作後の容器Aの食塩水の濃度をXで表しなさい。 1回目の操作後の容器Aの食塩の量は(x/2+5)÷2+x/2=3X+10/4(g) 食塩の量が100gなので、濃度は3x+10/4(%) A.3X+10/4(%) (2)2回目の操作後の容器Aの食塩水の濃度をXで表しなさい。 A.9x+70/16% (3)三回の操作後、Aの濃度は8.5%となった。xを分数で求めなさい A.58/9 →(1)の式の意味はわかりました (2)(3)の途中式と解説をお願い致しますm(_ _)m!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足です。1回目の操作について 容器Aには濃度x%の食塩水が100g入っている。 別の空の容器は、容器Bとします。 >容器Aから容器Bに50gを移したから、 容器Aは、 食塩=(x/100)×50=x/2g 食塩水=50g 容器Bは、 食塩=(x/100)×50=x/2g 食塩水=50g >それに濃度10%の食塩水50gを加えてよくかき混ぜる。から、 容器Bは、 食塩=(x/2)+(10/100)×50={(x/2)+5}g 食塩水=50+50=100g このときの容器Bの食塩水の濃度は、 食塩/食塩水={(x/2)+5」/100 これに×100で、{(x/2)+5}% >そこから50gを容器Aに戻して、よくかき混ぜる、 戻した食塩=({(x/2)+5}/100)×50 ={(x/2)+5}/2g 戻した食塩水=50g 容器Aは、 食塩=(x/2)+{(x/2)+5}/2 =(1/4)(3x+10) 食塩水=50+50=100 このときの容器Aの食塩水の濃度は、 食塩/食塩水=(1/4)(3x+10)/100 これに×100で、(1/4)(3x+10)% のようになります。
その他の回答 (1)
- ferien
- ベストアンサー率64% (697/1085)
>容器Aには濃度x%の食塩水が100g入っている。容器Aから別の空の容器に50gを移し、それに濃度10% >の食塩水50gを加えてよくかき混ぜる。そこから50gを容器Aに戻して、よくかき混ぜる、という操作を行う。 >(1)1回目の操作後の容器Aの食塩水の濃度をXで表しなさい。 >1回目の操作後の容器Aの食塩の量は >(x/2+5)÷2+x/2=3X+10/4(g) >食塩の量が100gなので、濃度は3x+10/4(%) >A.3X+10/4(%) 濃度は(3x+10)/4(%)は、(1/4)(3x+10)(%)ですね? >(2)2回目の操作後の容器Aの食塩水の濃度をXで表しなさい。 1回目の操作というのは、容器Aの濃度x%を(3X+10)/4(%)に変える関数のようなものと考えます。 2回目の操作も同じことをするので、 容器Aの濃度A=(1/4)(3x+10)を 操作の関数(1/4)(3A+10)に代入します。 (1/4)(3A+10) =(1/4){3・(1/4)(3X+10)+10} =(1/4)^2(3(3x+10)+40) =(1/16)(9x+30+40) =(1/16)(9x+70) >A.(9x+70)/16% >(3)三回の操作後、Aの濃度は8.5%となった。xを分数で求めなさい 同じことをします。 容器Aの濃度B=(1/16)(9x+70) を操作の関数(1/4)(3B+10)に代入します。 (1/4)(3B+10) =(1/4){3・(1/16)(9x+70)+10} =(1/4)(1/16)(3(9x+70)+160) =(1/64)(27x+370) (1/64)(27x+370)=85/10 とおきます、 両辺に64をかけて右辺を約分すると 27x+370=32×17 >A.58/9 になります。。 >→(1)の式の意味が分かりません >(2)(3)の途中式もわかりません
お礼
ありがとうございます! 大学生で塾講師をしていて、短期的に数学を受け持つことになったのですが、文系人間なのでわかりませんでした!