• 締切済み

中学 数学 食塩水の問題です

8%の食塩水300gが入っている容器Aと3%の食塩水200gが入っている容器Bがある 容器Aの食塩水200を容器Bに移しよくかきまぜる。その後、容器Aの食塩水を加熱し、50g蒸発させ、容器Bに食塩を加えてよくまぜた。最後に、容器Bの食塩水を 150gだけ容器Aに移してよくかきまぜたとき、容器Aの食塩水の濃度は19%になった。このとき、容器Bに加えた食塩の重さは何gか よろしくお願いします。

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8467/18128)
回答No.6

#1です。 よく見たら最後で間違ってましたね。#4さんの言う通りです。

  • info33
  • ベストアンサー率50% (260/513)
回答No.5

(1) 容器A:8%の食塩水300g>>8%の食塩水100g 容器B:3%の食塩水200g>>3%の食塩水200g+8%の食塩水200g >>(6+16)/(200+200)=22/400=5.5%の食塩水400g (2) 容器A:8%の食塩水100g>>8/50=16%の食塩水50g 容器Bに加えた食塩の重さz g, 容器B:5.5%の食塩水400g>>(22+z)/(400+z)%の食塩水(400+z)g (3) 容器A:16%の食塩水50g >>16%の食塩水50g+(22+z)/(400+z)%の食塩水150g =19%の食塩水200g >>> 8+((22+z)/(400+z))*150=38 >> 150(22+z)=30(400+z) >> 5(22+z)=400+z >> 4z=290 >> z=72.5 g ... (Ans.) 容器B:(22+z)/(400+z)%の食塩水(400+z)g >>(22+z)/(400+z)%の食塩水(250+z)g =94.5/472.5=5%の食塩水322.5 g (Ans.) 72.5 g

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1706)
回答No.4

 #2です。  容器Bに食塩を加えるときに、食塩水の方にxg足し忘れていました。  #3さんが正しいです。 誤:  容器B(22:400)+食塩xg ⇒容器B((22+x):400) 正:  容器B(22:400)+食塩xg ⇒容器B((22+x):(400+x))  容器B((22+x):(400+x))を150g    150 (22+x) / (400+x) ⇒(150 (22+x) / (400+x) :150)を、容器A(8:50)に加える ⇒(8 +(150 (22+x)) / (400+x) :200)が濃度19%    {8 + (150 (22+x)) / (400+x) } / 200 = 19/100    8 + (150 (22+x)) / (400+x) = 38    150 (22+x) / (400+x)= 38 - 8    150 (22+x)= 30 (400+x)    5 (22+x)= 400+x    5x - x = 400 - 110    4x = 290    x = 72.5

回答No.3

容器Aの食塩水200g中の食塩の量は、200×0.08=16g 容器Bの食塩水200g中の食塩の量は、200×0.03=6g この時点で、容器B中の食塩水200+200=400gには、食塩が16+6=22g含まれます。 容器Aに残った食塩水100g中の食塩の量は、100×0.08=8g 水分が蒸発した後、容器Aには食塩8gを含む食塩水100-50=50gが残ることになります。 容器Bに加えた食塩の量をxgとすると、容器Bの食塩水の量は(400+x)g、うち食塩の量は(22+x)g ここから食塩水150gを容器Aに移したので、この中の食塩の量は、150×(22+x)/(400+x)g 容器Aの食塩水の量は、50+150=200g この中の食塩の量は、{150×(22+x)/(400+x)+8}g よって、次の関係が成り立ちます。 150×(22+x)/(400+x)+8=200×0.19 これを解いて、x=72.5g

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1706)
回答No.2

 容器A 食塩:食塩水=24:300  ※ 300 × 8/100 = 24  容器B 食塩:食塩水=6:200  ※ 200 × 3/100 = 6  容器A(16:200)+容器B(6:200) ⇒容器A(8:100)、容器B(22:400)  容器A(8:100)ー水50 ⇒容器A(8:50) 濃度16%  容器B(22:400)+食塩xg ⇒容器B((22+x):400)  容器B((22+x):400)を150g    (22+x) × 150/400 = (22+x) × 3/8 = 3(22+x)/8 ⇒(3(22+x)/8:150)を、容器A(8:50)に加える ⇒(8 + 3(22+x)/8}:200)が濃度19%    {8 +3(22+x)/8} ÷ 200 = 19/100    8 +3(22+x)/8 = 38    3(22+x)/8 = 30    22+x = 80    x = 58  この手の問題の式の書き方をすっかり忘れてしまったので、考え方の流れだけになりますが・・・。  参考になれば幸いです。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8467/18128)
回答No.1

(1)最初は,容器A:食塩水300gで食塩24g,容器B:食塩水200gで食塩6g (2)Bに200gを移したら,容器A:食塩水100gで食塩8g,容器B:食塩水400gで食塩22g (3)50gを蒸発させ食塩を加えたら,容器A:食塩水50gで食塩8g,容器B:食塩水400gで食塩(22+x)g (4)Bから150gを移したら,容器A:食塩水200gで食塩38g です。 ここから(4)で移した食塩水は150gで食塩は30gだとわかります。これと(3)の容器Bの濃度は同じなのですから食塩水400gで食塩80gのはずです。つまりx=58ですね。