- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:記憶力の悪さ)
記憶力の悪さの原因とは?
このQ&Aのポイント
- 記憶力の悪さに悩んでいる方によくある原因や対策について解説します。
- 食生活や生活習慣、遺伝的要因などが記憶力に影響を与える可能性があります。
- アスペルガー症候群との関連性についても考える必要があります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私は一応、有名大学を出た者ですが、あなたとよく似たタイプです。 大人になった今でも、突如カタカナを書けなくなったり、 高校のときは九九のどこかを間違えたり、13-8 のこたえを 7 にしてしまっていた時期もありました。 あと、No.1さんと似ていますが、3秒前に考えていたことを書いたり言ったりしようとしたときに、もう忘れていたりします。 ただし、社会科について一言申し上げます。 社会科はテスト前だけ勉強するだけでは絶対ダメです。 あと、教科書だけでもダメです。 日頃から参考書や歴史資料を見て、詳しい自習ノートを作るべきです。 もちろん、色ペン、色鉛筆を使います。 自分なりの図も描きます。 これは、私自身の小学校時代の経験からはっきり言えることです。 小5~6のときに滅茶苦茶勉強したので、その後は特に勉強しなくても中3まで無敵でした。 オタクにならないと得意になれないのが社会科という科目です。 結論を言えば、あなたは異常でも何でもありません。 食生活も関係ないでしょう。 ちゃんとやればちゃんとなる。 それだけですよ。
その他の回答 (1)
- Mr. J(@adgjpjmkt)
- ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.1
俺なんかもっと凄いですよ、何かクラスで意見など発表するときに手挙げて言おうとしたら「あれ……」 みたいな感じな事がしょっちゅうあります。
質問者
お礼
手をあげた後に忘れるとは凄いですね。 意見を思いつく→手をあげる、の間に何が起こったんでしょうね。 私も人と会話してるときよくあります。 いざ言おうとしたら、言いたかったことが頭からスッと消えてしまってるんです。 思えば、「閃き」みたいなものは書いておかないとすぐ忘れてしまいますね。 無関係ですが、夢も、起きた直後に日記につけないと完全に忘れてしまいますし。
お礼
>日頃から参考書や歴史資料を見て、詳しい自習ノートを作るべきです。 確かに。とても楽しそうですし、これなら絶対覚える自信があります。 思えば、社会科に関しては、テストを乗り切るだけの教科と思い、ただ頭に叩き込む努力をしてきただけでした。 ここに「面白さ、興味」なんて皆無で、「苦しみ」だけでした。 もっと早く、自分なりに勉強を楽しむ方法を見つけるべきでした。 今、テストで必要な社会はもう倫理だけですが、 日本史への興味はあるので趣味としてノート作りをしようと思います。 本当にありがとうございました。