- ベストアンサー
小学校高学年の図形問題
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
42度です。 正五角形の1つの角は108度です。 正三角形の1つの角は60度です。 まずはこれを図形に書き込んでみてください。 それからこの問題では正五角形と正三角形の1辺の長さが等しいです。 長さが等しい辺の全てにに印をつけてみてください。 そうすると二等辺三角形があるのがわかります。 二等辺三角形の底角は等しいのでその性質も利用します。
その他の回答 (4)
- ONEONE
- ベストアンサー率48% (279/575)
回答No.4
- tai-yu
- ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.3
問題まちがっている。Fがない。アがある。
質問者
補足
スミマセン・・・真ん中にFが抜けてました またアは別の問題で使われていたものです
- f272
- ベストアンサー率46% (8469/18132)
回答No.2
正五角形ABCDEの中にあるのが点Fだよね。 三角形BCFはBC=FCの二等辺三角形だということはいいかな。 ということは角BCFがわかれば角CBFもわかって角ABF=角イもわかるということ。 角BCFは角BCD-60度ですね。
質問者
お礼
ありがとうございます 角BCFを求めるのですね 助かりました(・∀・)
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
回答No.1
正三角形の内角は60度ですから FCDの頂点と同じ所で角Bに対して直線を下ろしたと言う事はFBCも正三角形になります 又角Aに対して直線をお押しても、正三角形が出来ます つまり角Bは正三角形の2角の和ですから120度になり、正三角形の角60度を引くと残り60度になります 角イは60度になります
質問者
お礼
Aに対して直線ですか、ナルホド ありがとうございます、助かりました。
お礼
ありがとうございます、参考にさせて頂きます。