- ベストアンサー
じゃんけんは日本で生まれたのですか
最近子供向け番組でジャンケンを英語でやっているのを 見て疑問に思いました。 「ストーン、ペーパー、シザー、ゴー!」という掛け声で やっていたのですが、ジャンケンの発祥はどこなのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
補足説明 じゃんけんの起源関連のURLです。 square.umin.ac.jp/~massie-tmd/jyanken.html www.netlaputa.ne.jp/~tokyo3/kigen.html www.asahi-net.or.jp/~tx2h-mtok/mes97092.html
その他の回答 (3)
- w-sato
- ベストアンサー率27% (21/77)
答えにはならないかもしれませんが参考までに 「ブータン」では日本と似たジャンケンがあるようです。 テレビでやっていました。ブータンはモンゴル系民族です日本と共通のことが 多いので参考までに
お礼
他の方もおっしゃってますが、やはり 東アジアのどこかで生まれたのでしょうか。 モンゴル系民族に伝わったものなのかもしれませんね。 ありがとうございました。
- searchingboy
- ベストアンサー率23% (124/534)
日本で生れたと思っていましたが,,語源からは中国語の「両拳」liangquanからとの説を広辞苑には載っています.エジプト,ロ-マ、ギリシャ、欧米ではないことはたしかだとおもいます。なせならば、古代、(ロ-マ時代とか)を扱っている映画には,「じゃんけん」よりコインの裏表を良くしていますから. 東南アジア(私の知っているのは,インドネシア、知らないけれどあるのはベトナムなど)でも「じゃんけん」に似たものがありますが,グ-,チョキ,パ-ではありません., 中国の人はじゃんけんを知らないかなと思っていましたが知っている人がいました.日本にきて知ったかもしれません.東南アジアに広がっていることを考えれば,東南アジアのどこかが発祥には間違いないと思っています.中国で廃れたかもしれませんが、日本に残るときもありますから,「じゃんけん」の言葉からは中国が妥当と思います.
お礼
「両拳」liangquanと広辞苑に載っているのですか。 日本以外の東アジア発祥なのでしょうか。
じゃんけんは中国か東アジアのどこかで生まれ各地に広まったようです。 中国人の移民を通じて、植民地に暮らした家族を通じて、最近ではアジア人の子供が父親の仕事の関係で世界中に住んでいるので新たに子供を通じて広がっているものと思われます。しかし、こうして広まった国では、国民誰でもが知っているわけではないので、調査すれば昔からの習慣かどうかは分かるでしょう。 専門に研究している人もいるようです。じゃんけんの世界普及地図のURLを下記しますので参考にしてください。またサイトをあちこち覗けば求めている答えが見つかるかもしれません。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 東アジア発祥なのですか。そういえば「拳」って「けん」とも 読みますね。 世界普及地図のURLありがとうございました。意外と知ってる国が あるのですね。もしよろしければ普及地図の載っていたサイトも 教えて頂きたいのですが。
お礼
ご丁寧に補足頂きありがとうございました。