• 締切済み

会社を辞めると言ったら金を払えと脅されました

現在工場で働いてます。先日辞めたいと課長に告げ、それを課長が係長に言い、話をしました。係長はガラが悪いです。まず、俺にいくら包むんやと言われました。確かに工場は冬が忙しいのでこんな時期に辞める自分も悪いです。謝りましたが、金しかないと言われ、俺の兄と弟がヤクザだからお前の家にとりにいくと言われました。自分は、いくら払うかしつこく聞かれ、金があまりないとかいってたら、やっぱりお前貧乏やから金はいいわと言われその場はすみましたが、あとからまた呼ばれ、辞める理由を聞かれました。自分は、やりたいことがあるから辞めたいのでそういうと、そんな理由やったら絶対やめさせんしさっきの話(俺にいくら金払うんか)に戻るぞ!と怒鳴られました。何か嫌な事があったんやろと聞いてきたので、本当にそういうわけじゃなくやりたいことがあるだけなので違うと言うと、正直に言えとしつこいのでとりあえず、はい怒られたりして嫌だからですと言うと、「それなら、仕事が出来ないなら怒るのは当たり前=お前がただ仕事が出来ず辞めるだけ=お前をクビにもできる=給料未払いとかもできるし、会社に損害をあたえたと訴える事もできる」みたいに言われました。本当かは知りませんが、前辞めた人には機械を壊したから辞める際に400万払わせたとかいってました。お前がした今までのミスもあれこれ引っ張りだして裁判起こすとか言われました。これは正当な手段やからなと言われました。確かに自分は機械を壊したことはないですが印刷会社で寸法を間違ったり再印刷とかになったりは多少してますが、自分は払わないといけませんか?現在勤めてる上司にもミスをした人はいますが、賠償金など払わせられたりはしてません。さっき言った過去に辞めた人は、あんま仕事が出来なかったので減給はされてたみたいですが。しかし、人に聞いたりして、普通はもし機械が壊れても保険で直すから個人で賠償はないとか、ヤクザと言ったら脅迫罪とかフォローはしてくれました。どんなに過失が重度でも賠償はなくせいぜい減給と言われました。たしかに忙しいので辞めるのは迷惑がかかるのはわかりますが、一時期な怒りの感情で言っただけですかね?汗 また、辞めると言うのは5日前くらいに言って、結果年内いっぱいで退職になりましたが、係長は、辞めることに関してはもう何も言わんから金だけは払えと最後に言いました汗 自分は払わないといけないのでしょうか?汗

みんなの回答

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.13

>脅迫罪であり、恐喝罪ではないです ちなみに、この解釈は間違っています。 具体的に言うと、恐喝罪と脅迫罪の運用の違いは明確です。 つまり、“相手の財物または財産上の利益を取得する意図”があったかどうかです。 要するに、金銭やそれに準ずるもの狙いで脅迫すれば恐喝罪、金銭目的以外の目的ならば脅迫罪となります。実行行為の有無は関係ありません。 恐喝罪も脅迫罪もその成立要件としては、「害悪の告知」を必要とします。 この場合は、 「兄と弟がヤクザだからお前の家にとりにいく」 「お前をクビにもできる=給料未払いとかもできるし、会社に損害をあたえたと訴える事もできる」 です。 恐喝罪の場合は、この「害悪の告知」だけでなく、金銭や財物に対する要求があったり、金銭や財物を脅し取られた証拠が必要になります。

  • patent123
  • ベストアンサー率36% (260/719)
回答No.12

恐喝という回答が多いので、回答します。 質問者さんに金払えと脅すだけでは、脅迫罪であり、恐喝罪ではないです。この脅迫に屈して、金を払った場合には、恐喝罪になります。 ところで、係長が質問者さんに金を払えという正当な理由があるのでしょうか? 通常は、従業員がミスをしても損害賠償責任は負わないのですが、何か事情があれば、回答は変わるかもしれません。 >俺の兄と弟がヤクザだからお前の家にとりにいくと言われました。 この言葉を言ったことだけで、脅迫罪が成立です。仮に損害賠償責任を負うとしても、この言葉は社会通念上、債権回収で認められる範囲を逸脱しています。日時、場所を明記した被害届又は告訴状を警察に提出しましょう。 それでは。

  • 222D-08
  • ベストアンサー率28% (92/322)
回答No.11

上司が不当なお金を要求するのは恐喝です。 会社ぐるみと見ます(その方の言動、行動を注意する義務を怠っている会社の管理体制が明白) のでそのような会社に行く必要ありませんし今から所轄の警察署に退社したい旨上司に話したら不当で高額なお金を会社ぐるみで請求されて困っているので被害届を出したいと嘆願してください。 困っているのは貴方以外の働く方々もだと思います。

回答No.10

払う必要なし。 会話を録音して置いた方がいいでしょう。 警察に相談するにしても。。。

回答No.9

いろいろ行動を起こす前に投稿者様もご準備したほうが良いです。話をした時にレコーダーなど会話の記録を残しておかないと、言った、言わないでもめる事になり、逆に言いがかりをつけたと、こちら側が不利になることありますので。 こういう輩は、悪知恵も働くもので、違った意味で賢いです。 私も同じ様な経験がありますので、こういう時こそ冷静な判断が必要ですよ。頑張って下さい。必ず見方はたくさん回りに居ますよ。

  • gonshingo
  • ベストアンサー率21% (51/237)
回答No.8

まずあなたがやるべきことは (1)警察にいって相談 弁護士にも相談 (2)なぐられて、ちゃんと怪我する (3)お金をとられる (4)ちゃんと被害でたよって警察にいう  (5)逮捕される  (6)厳罰を希望する (7)民事訴訟で損害賠償請求する (8)労働基準監督署にいく (9)おいこむ うまーw つーーーーーーかさ、文章ながすぎ。5行でまとめて。 それから汗、こんなのいらないから。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.7

まず、期間の定めのない労働契約の場合は、「退職届」を提出する事で労働契約を解除する 事ができ、民法上では2週間前ですが、たいていは辞める1ヶ月前に言うことが多いです。 辞めるのは労働者の自由で、会社の都合で辞められないとか何かペナルティを与えられるなどということは、ありません。 で、係長ですが、これは諸氏の方も言っていますが、ヤクザを言い出して金を払え・・となっていますので、明らかに恐喝となります。 “辞めてもいいから金を払え”とは誰に払うのでしょうか? たとえ会社に迷惑がかかっても、払う対象は係長ではないはずですし、そもそも「お金を払って辞める」ことはあり得ません。 払う必要は全くありませんし、この件は課長なり上の上長に相談すべき案件です。 当然、場合によっては警察となります。

  • slisliac
  • ベストアンサー率23% (47/204)
回答No.6

払わなくて良し。 本当に困ったら、労働基準監督署に相談するといい。脅迫されてる時点でコンプラ違反だしね。パワハラにもあたるな。あと、会社の就業規則をチェックしたほうがいい。

回答No.5

正直どのような会社か分かりませんが 払う必要は全くありません。 会社に入る前に書面で多大な損害(物を壊した)をだした場合支払わなければならない事もありますが 今回のケースの場合払う必要はありません。 社会保険、年金手帳(会社に預けてある場合)は必ず貰って下さい。出来れば退職証明書も その人を雇う雇わないは会社の自由。仕事を辞める辞めないはあなたの自由です。 兄弟がヤクザとか関係ないです。やりたい事があるのでしたら真っ当な道を歩んで下さい。 労働基準監督署に問い合わせるのも一つの手段だと思います。

noname#145046
noname#145046
回答No.4

基本的には、ANo.1さんの回答通りで払う必要はまったくありません。 まあ、こういう会社には、『労働基準監督署』から一度行政指導を受けた方が世の中のためだと思います。 労働基準監督署にご相談ください。