ベストアンサー 高校数学 平面図形です 2011/11/05 17:04 解答はx=104゜,∠y=38゜です。 ∠yは△OACが二等辺三角形なので∠xが出れば分かるのですが ∠xの求め方を回答よろしくお願い致します。 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#157574 2011/11/05 17:32 回答No.1 円周角と中心角の関係から∠x=2(180°-128°)=2×52°=104° また△OACは二等辺三角形なので∠y=(180°-104°)÷2=38° 質問者 お礼 2011/11/05 18:23 ほんとに助かりました。 ありがとうございました。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 高校数学 平面図形です 解答はx=54゜,∠y=10゜です。 どのように求めるのかどうしても分からないので、どなたか回答よろしくお願い致します。 高校数学 平面図形です 解答はx=58゜,∠y=122゜です。 どのように求めるのかどうしても分からないので、どなたか回答よろしくお願い致します。 高校数学 平面図形です 解答はx=64゜です。 どのように求めるのかどうしても分からないので、だなたか回答よろしくお願い致します。 高校数学 図形と方程式 図形と方程式の問題についての質問です。 曲線y=x^2上の点(t、t^2)における接線の方程式を求めよ という問題なのですが、 求める接線の傾きはy=2より2で、 点(t、t^2)を通るから y-t^2=2(x-t)より y=2x-2t+t^2 だと思ったのですが、模範解答は y=2tx-t^2 となっています。 どうやったらこの答えになるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 数II.Bの図形と方程式の範囲の問題について 数IIBの問題(図形と方程式の重心・二点間距離の部分)を独学で解いているんですが、解説の1文がいつも疑問に思っています。 座標平面上に原点Oと点A(1.1)がある。線分OAを底辺とする二等辺三角形OACをつくる。OC=√5のとき、点Cの座標を求めよ。ただし、点Cは第四象限とする。 解答ですが、OC=√5⇔AC=√5 OC=√5より、 √x^2+y^2=√5 〈Oは原点(0.0)なので、√(x-0)^2+(y-0)^2=√x^2+y^2=√5〉 ∴x^2+y^2=5…(1) AC=√5より、√(x-1)^2+(y-1)^2=√5 ∴(x-1)^2+(y-1)^2=5…(2) (2)よりx^2+y^2-2(x+y)-3=0 (1)見て、x+y=1…※ この※の部分が分かりません。互いの二乗を消すのなら、5に根号を掛けて√5になるんじゃないかと思います。この問題にもう一つありますが、そこでもx^2+y^2=2…(1) x^2+y^2-2(x+y)=0 ∴(1)見て、x+y=1 となっています。 このx+y=1を用いてそのまま解を求める事は出来ますが、何故「x+y=1」になるのかが分かりません。どなたか理由を教えて頂けませんでしょうか。 平面図形(解答がわかりません) 正三角形ABCの内部にある点をPとする。PA=1,PB=2,∠APB=120°のとき、PC=( )である。 (早稲田大) 解答 △ABPに余弦定理を用いると AB²=PA²+PB²-2PA・PBcos∠APB =1² +2² -2・1・2・(-1/2) =7 ∴AB=√7 ここで、APの延長と辺BCの交点をDとすると ∠ABD=∠BPD=60° ∠BDA=∠PDB より、△ABD∽△BPDであり、BD=x、 PD=yとおくと BD : PD = DA : DB = AB : BP← ∴ x : y =(y+1) : x = √7 : 2 であるから 2x = √7y 2(y + 1)=√7x ∴ x = 2√7/3 , y= 4/3 これより、△BPDに余弦定理を用いると cos∠PBD = BP² +BD² - PD² / 2BD・BD = 2² + (2√7/3)² - (4/3)² / 2・2・2√7/3 = 2√7 / 7 そして△ABCは正三角形なので BC= AB =√7 であるから、△BCPに余弦定理を用いると PC² = BP² + BC² - 2BP・BCcos∠PBC = 2² + (√7)² - 2・2・√7・2√7/7 = 3 ∴PC=3 解答9行目のAB : BPの意味がわかりません。なぜこうなるのですか? 解説よろしくお願いします。 【高校】平面図形の質問です。 平面図形についての質問です。 (1)直線mx-(2m-1)y+m-1=0が円x^2+y^2+2x-4y+4=0に接するように定数mの値を求めなさい。 (2)円x^2+y^2=4と直線mx+y=4が異なる2点で交わり、弦ABの長さが2√2であるとき、mの値を求めよ (1)は判別式を使ってみたのですが解けず (2)は図を書いてもピンときませんでした。 よろしくお願いします m(__)m 高校数学です 高校数学です こんにちは。よろしくお願いします。 実数xに対して y=5*3^x+2*^(-x),z=5*3^x-2*3^(-x) とおくと、 y^2-z^2=40である。 z=0 となるのは、3^x=√2/√5のときである。 yの最小値を求めるのですが、解答では、 3^x=√2/√5 の両辺の対数をとると・・・ と、いきなりなっていました。 これってz での値では無いのですか? y=0だと 3^x=-√2/√5 になりませんか? よくわからないので教えてください。 高校数学 y=x^2とy=-1/2x^2+3/2x+3で囲まれた図形をSとする(境界線含む)。直線y=x+k がSと共通部分を持つためのkの値の範囲を求めよ。 という問題なのですが、解答ではなくどのような方針でやるか教えてください。 高校数学、領域の図示 2+log√y(3)<logy(81)+2logy(1-x/2)((1))の領域を図示せよ。 (私の解答) y≠1、y>0であり、2>x log√y(3)=2/log3(y),logy(81)=4/log3(y),logy(1-x/2)={log3(1-x/2)}/log3(y) (1)⇔2+2/log3(y)<4/log3(y)+2×{log3(1-x/2)}/log3(y) (私の解答) log3(y)=Y、log3(1-x/2)=Xとおくと、 (1)は1+1/Y<(2+X)/Y (ア)Y>0のとき、Y-1<X。 このとき、4/3>x、y>-1 (イ)Y<0のとき、4/3<x<2、y<-1 でア、イの領域を図示しました。 私の答案は誤答だったのですが、明確に違うといえるポイントはどこなのでしょうか?(この解答を私が書いたとき、自信を持って描いたので、どこの時点でで、この解答はダメと気がつくべきだったのかが知りたいのです。) 図形 図のような(AとBの間にD,AとCの間にE)二等辺三角形ABCがある。AD=DE=EB=BCのとき、∠BACの角度は何度 ∠A=xとすると∠AED=xとなって∠BDE=2x=∠DBEとなる。 ∠BCE=yとすると∠BEC=y=∠ABCである。 xとyの関係は、∠DEB=180度-4x =180度-(x+y) まではわかったのですが、このあとどのように?? そして、y=3xはどこから現れたのか?? 高校数学・図形と方程式 直線l(←小文字のLです):y=mx 円C:(x-4)^2+y^2=4 が異なる2点A,Bで交わっている。 (1)mのとり得る値の範囲を求めよ。 (2)原点O,円Cの中心K,線分ABの中点Mに対して,∠OMKの大きさを求めよ。 (3)mが(1)の範囲で変化するとき,線分ABの中点Mの描く図形を図示せよ。 と言う問題で、(1),(2)は普通に分かったのですが、 (3)が解答をみてなぜそうなるのか分かりません。 (3)の解答は、点MはOKを直径とする円周上という事なのですが、 どうしてこうなるのでしょう。 お願いします。 ちなみに、 (1)-1/√3<m<1/√3 (2)90° 高校の数学です。 方程式 x^2-y^2=24 を満たす正の整数x,yを全て求めよ という問題で、 x^2-y^2=24 (x+y)(x-y)=24 と因数分解し、 x+y=X,x-y=Y とおくと、 XY=24 となる というところまで教えていただいたのですが、その後の解き方がいまいち分かりません; XY=24となるのは24×1,12×2,8×6,6×4で、 (x+y)(x-y)=24に当てはまるのは12×2で、答えが x=7,y=5 となったのですが、これで解き方はあっているのでしょうか…? 良ければ回答お願いします; 方程式が表す図形についてー高校数学ー (x-a)^2+(y-b)^2=r^2 と、表されたa,bは必ず円の中点の座標(a,b)を表すんですか? 回答お願いします。 高校数学です。 x^3+x^2y-x^2-xy-2x-2yを因数分解するやり方が分かりません。xやyでくくるのかなと思いましたが、すっきりした答えになりません…。回答よろしくお願いします🙇♀️ 高校数学の講習でわからないことがあります。 実数x、yが 4x^2+9y^2=36を満たすとき、x-2の最大値、最小値を求めなさいという問題です。 コーシー・シュワルツと内積どっちでも解けるといわれました。 できれば、両方詳しい解答を教えてもらえませんか? 高校数学教えて頂きたいです。 (3x-7y)(2x+y) 回答よろしくお願いします。 この数学の問題の解き方を教えて下さい! こんばんは、閲覧ありがとうございます。 次の二次関数を標準形に直し、頂点と軸を求めよ。 (1)y=2x^2+4+5 (2)y=-3x^2+6x+1 この問題の解き方を教えて下さい。 解答はついているのでわかるのですが、 途中式がどうしてもわかりません… どちらか一方でも構いませんので わかる方いらっしゃいましたら 回答宜しくお願い致します。 高校数学 因数分解 X(二乗)+(2y-1)X+y(y-1)を因数分解せよ。 という問題で (X+y)(X+y-1) という答えが出たのですが合っていますか? 解答がなく分からないので、よければどなたか採点お願いいたします。 数学について 中学の復習テストが再来週あるので期末で点数が悪かったところを復習してるのですがわからないので教えて頂けると嬉しいです。 1次関数の値域と最大値、最小値についてです! ①y=3x+1(-2≦x<1) 値域が−5≦y<4なことまではわかったのですが、解答に最小値−5最大値なしと書いてあったのですが、なぜ最大値がないのでしょうか…? ②y=−3x−2(−3<x≦−1) 解答に1≦x<7とかいてあるのですが、定義域と小なりとかが反対になってるのはどういう理由からでしょうか、?またこれも最大値なしと書いてあるのですがなぜでしょうか? ③ ②と同じ理由だったら解説なしでも大丈夫です! y=−x+4(x>-1) 解答にy<5とかいてあるのですが定義域と大なりが逆になってるのはどういう理由からでしょうか? ④y=1/2x-1の最大値と最小値 どちらも解答みてもわからないので説明お願いしたいです 問題多くて申し訳ないですがどうかお願い致します🙇あまり頭が良くないのでわからないところあったら返信で細かく聞いてしまうかもなのでそれでも大丈夫な方お願いします、 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 緊急性のない救急車の利用は罪になるの? 助手席で寝ると怒る運転手 世界がEV車に全部切り替えてしまうなら ハズキルーペのCMって…。 全て黒の5色ペンが、欲しいです 長距離だったりしても 老人ホームが自分の住所になるのか? 彼氏と付き合って2日目で別れを告げられショックです 店長のチクチク言葉の対処法 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど
お礼
ほんとに助かりました。 ありがとうございました。