- ベストアンサー
接続する語句
「接続する語句」って知ってますか? 順接とか、逆接とか、並立・累加とか 説明・補足、対立・選択、転換とか なんか、同じようなことが色々書いてあって 覚えられませんっ><; 簡単な覚え方とか、「こうするとより覚えやすくなるよ」 とかがあったら、ぜひ教えてください!!!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たいていの人は、「簡単な覚え方」により記憶されたものに従って、その用法を判断・判定しているわけではありません。簡単に覚えたことというのは簡単に忘れてしまいますから、大人になってから通用しませんね。 ですので、簡単に覚えようとするのではなく、用法として分類されているその用語の意味を理解すれば良いのだと思われます。たった二つの漢字で造られている言葉の意味を理解しましょう。それを知れば、あとは、文法もへったくれも関係なく、一般常識として判定できます。ただ、文法というのは結構いい加減なものでして、一般常識とは逆になるケースも時としてありますので、国語学者になろうとするのであれば、そういうモノだけ、しっかりと記憶しておく必要がありましょうか。で、かつての指導教官がこの世からいなくなった後、正しい文法の使用を開始します。因みに、昔から、国語学者が百人いれば、当然、百通りの文法があるのだと言われていますからね。その意味は、文法の成り立ちを知れば分かります。
その他の回答 (1)
noname#224896
回答No.1
1つずつ例文を作って,その例文(簡単なものでいいです)を理解して,暗記すればいいのでは?
質問者
お礼
あぁ、いいですね!!! 頑張りますっ((((๑・౩・๑) ありがとうございました(* ´ ▽ ` *)ノ
お礼
あぁ~、そういう事なんですねっ!!! まず、漢字の意味を理解する・・・。 今まで考えた事なかったです!!! やってみます!! ありがとうございました((ハード)ó㉨ò)