• ベストアンサー

英語の受動態について....

英語では日本語と違い、よく受け身形を使いますよね! そこで質問なんですが、 私は人から「日本では''He is loved by everyone'' とか無理矢理受け身にして教えるけど、 実際には使うことがない受け身を教えてる場合も多い。例えばこの文なら''Everyone loves him''って言うのが自然。」と聞きました。 これは本当ですか? また日本で教えてるのとか他のでもいいですけど、 文法的には間違えていないけど、おかしい感じになる受け身があれば教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#175206
noname#175206
回答No.1

 仰る通り、受動態は能動態あって成立しますし、能動態で問題ない言い方を、わざわざ受動態にすることは、特に会話などでは、しません。無理に受動態にすると、しばしば主語が長くなって読みにくかったりもします。意味を掴むのに、苦労したりも。  受動態が使いたい場合は、二つあります。  一つは、能動態での主語に意味がないか、分からないか、言いたくないときですね。  まあ、推理物ドラマで、誰か知らない身元不明の男性死体を見つけたしましょう。見つけたのが二人だとして、たとえばこんな会話になるでしょうか。 "Oh my Gosh, he is dead!" "Well, right. Look here, he must have been stabbed. I mean, he was killed!"  もちろん、someone等を主語にしてもいいんですけど、イメージに出てきてないと、なんとなく文に入れにくく、受動態になりがちですし、それは自然です。  もう一つは、もともとの主語を強調したいときです。byを付加して受動態にしてあれば、それが自然な英語である場合は、能動態で書いた場合より、主語を強調しています。  たとえば、お母さんが我が子に優しく語りかけているという想定でこんな感じ。 "Grampa loves you, Gramma loves you, Dad loves you and I love you. You have many friends. They love you too. And You are loved by [ちょい間を置くと吉] all people in the world! Happy birth day, John!"  ちなみに、今でも学術論文などは、一・二人称を用いないという、古い伝統的な書き方が標準とされている分野があります。そういう場合は、一・二人称で楽に言える文でも、あえて受動態を使っているケースはあるようですね。

pinklove000
質問者

お礼

なるほどYou are loved by all people in the world の方が 言いたい事が主張できてる感じだし自然ですね ありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.2

複数の文章からなる長い英語を書いた後で或る「文法チェック」のソフトを動かすと「受け身の文章が多すぎる」という忠告を受けます。(機械が行うチェックですから、単に受け身の使われる頻度を機械的に数えているだけですが。)書いた本人は真面目に正しい文章を書いたつもりなのに、です。 受け身はネクラとでも言いますか、積極性がない引っ込んだ印象を与えるので多用しないよう忠告が出るのです。受け身がダメと言っているわけではありません。ただ英語では積極的な言い方が好まれるのです。 I love you. の方が You are loved by me. よりは積極的だと日本人でも感じますよね。後者を使う人は前者に比べて統計的に2千分の1以下でしょう。 同じ意味で Everyone loves him. は He is loved by everyone. よりも百倍も多用されます。Many customers love our products. は Our products are loved by many customers. よりずっと好まれます。 後者だって文法的には正しい文章ですし、文脈によっては良い文章ですが、一般的には好かれないわけです。

pinklove000
質問者

お礼

確かに受動態だと積極的に感じられませんね! ありがとうございます

関連するQ&A