• ベストアンサー

「ハッとする」を英語にするとどうなるでしょうか?

ひとの助言を受けて自分の過ちに気づいた場合の 「ハッとする」を英語にするとどうなるでしょうか? 辞書を引くと be frightened が出てきたんですが frightened おびえた、ぎょっとした、という意味のようで ちょっとニュアンスが違うような気がします よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#145074
noname#145074
回答No.3

●ひとの助言を受けて自分の過ちに気づいた場合の「ハッとする」を英語にすると ★たくさん表現はあるでしょうが、意外と身近なことばにも「ハッと」というニュアンスの含まれている語もあります。→"wake" 普通に 【他動詞】 "(S) wake (人) up."=(S)が(人)を「ハッとさせる。」 "(S) wake (人) up to(物事)."=(S)が(人)に(物事)を気づかせる、ハッとさせる。」 http://dictionary.cambridge.org/dictionary/american-english/wake-up-someone_2 The tragedy woke us up to the need for safety precautions. The shock seemed to wake him up. 【自動詞】 "(S) wake up to ~.=(S)が~に気づく、悟る、ハッとする。 http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/wake http://eow.alc.co.jp/wake+up+to/UTF-8/ 面白い表現に 【名詞】 "(S) is a wake-up call to ~."=(S)は~をハッとさせるもの。 http://www.oxfordadvancedlearnersdictionary.com/dictionary/wake+up

loolo
質問者

お礼

wake にこんな用法があったとは知りませんでした 身近な語なので覚えやすくて助かります ありがとうございます

その他の回答 (2)

回答No.2

'strike home' という表現がそれこそピンとくるように思います。 'His remark struck home.'  「彼の言葉がこたえた。感じるものがあった」という意味です。 イギリス人だと 'His remark rang the bell.' などともいうでしょう。

loolo
質問者

お礼

核心を突く、というようなニュアンスなんですね ありがとうございます 参考になります

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

get a start というのはいかがでしょうか。ドキッとするというニュアンスです。

loolo
質問者

お礼

調べてみましたがうまく合いそうです ありがとうございます

関連するQ&A