- ベストアンサー
テンソル
数学や物理学の本を読んでもテンソルの 意味が良く分かりません。 高校のときに、読んだ数学の本で テンソルとは、行列を高さの方向 (平面と垂直に)積み上げたものだ というのを見たことがあります。 このような定義でいいのでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>テンソルとは、行列を高さの方向 >(平面と垂直に)積み上げたものだ >このような定義でいいのでしょうか。 テンソル( Tensor )の定義は,この様なものではありません. 質問者さんの言う【テンソルとは、行列を高さの方向(平面と垂直に)積み上げたものだ】 は,定義というより,むしろ,テンソルの感覚的なイメージです. テンソルを説明する文献などでは,いきなり,スカラー,ベクトル,計量テンソル,・・・,等の言葉で始まるものが多いので,勉学者は煙に巻かれるのです. 要するに,添え字を付けて書き分ける量を,テンソルと呼びます. では,添え字さえ付ければ,何でもテンソルなのか? と言うと,そうではありません. テンソルであるためには,ある性質(条件)を満たす必要があり,それを変換則と言います. 変換則を詳しく,ここで説明するわけにもいきませんので,テンソルと変換則の正確な定義は,下記のサイトで確認して下さい. テンソル Tensor (PDF) http://solid4.mech.okayama-u.ac.jp/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%AB.pdf テンソルの概念 http://hooktail.sub.jp/vectoranalysis/TensorConcept/
お礼
大変分かりやすいサイトを紹介していただいて ありがとうございます。