- 締切済み
遺留分の時効について
お尋ね致します。 私の祖母の相続で、母と兄弟間で裁判になりました。 私の母の兄弟の長男と次男が祖母に無断で(祖母は軽い痴呆があり、老人病院に入院していました。また生前祖母は財産は兄弟で話し合っ分けろと言っていたそうです。)祖母の土地と建物を本人や妻、子供に全て生前贈与していて、祖母が亡くなった時は、現金だけある状態でした。 生前贈与の無効を争いましたが、一審に約三年かかり敗訴、二審は三ヶ月位で終わりこちらも敗訴しました。 問題は担当弁護士が遺留分の時効は裁判が終わってから請求すれば良いという事で、請求しませんでした。 何故か弁護士が二審で遺留分の請求をしましたが、こちらは時効という判決になりました。 担当弁護士が時効になるのに気づき請求したと想像しています。 遺留分は時効になってしまった為兄弟に請求出来ないと思いますが、何らかの方法で請求は可能でしょうか? または担当弁護士に損害賠償を請求する事は可能でしょうか? 遺留分(相当)は何とか確保したいと考えています。 ご教授お願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- akak71
- ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.3
最高裁 s57,11,12 民集36.11.2193 により、 相続財産を大部分贈与した場合は、無効の可能性が強う。
- kgrjy
- ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.2
裁判の仕組みには詳しくないのですが、補足願います。 >生前贈与の無効を争いましたが、一審に約三年かかり敗訴、 1.担当弁護士と最初に相談したのは、祖母逝去してどのくらいたっていましたか(期間)? 2.1審起こすまで、祖母逝去後どのくらい期間がたっていましたか?
- wbuta
- ベストアンサー率37% (203/543)
回答No.1
http://www.ohtsukadai.com/iryu-bun/qa3-001.html ↑ Q.遺留分減殺請求に時効はありますか?
質問者
お礼
回答ありがとうございました。
補足
回答ありがとうございます。 無効の場合は担当弁護士のミスだと思います。 担当弁護士に損害賠償を請求できますか?